1020222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままな旅人「ドレドレ日記」

気ままな旅人「ドレドレ日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MYCA

MYCA

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

モルモン教の教会訪… New! カーク船長4761さん

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

疲れ取りは♪やはり♨! New! ♪テツままさん

コメント新着

♪テツまま@ Re:あたみジャカランダフェスティバル2016(06/19) 暑いけど 大丈夫ですか? 御身体大切に・…
♪テツまま@ Re:あたみジャカランダフェスティバル2016(06/19) きれいに咲いてますね お元気ですか 更…
神風スズキ@ Re:ダイナエアークッション(05/30) Good morning. How are you getting on ? …
神風スズキ@ Re:私のお庭(05/18) Good afternoon. いつもお世話様です。 …
MYCA@ Re[1]:久しぶりの熱海(05/13) ♪テツままさんへ >気分転換になりました…

フリーページ

◎旅の記録


スイス


フランス


ドイツ


オランダ


香港


マカオ


☆スペインの旅


☆オーストラリア


☆タイ


☆ミャンマー


文明の十字路‘トルコ’の旅


スリランカの旅 


インドの旅


中国(北京・西安・洛陽・黄河)の旅


☆ネパール


☆インドネシア


アメリカ西海岸と大自然めぐり


メキシコ


イタリア旅行


桂林・漓江下りと陽朔・広州4日間   


魅惑の「エジプト」十日間、旅日記


ナイヤガラ・NY・ワシントンの旅


◎ステイ記録


☆熱海の話


●ハワイの花


町田ぼたん園


coin


ビショップ・ミュージアムの植物


花かごの中の「ハワイの花」


ハワイライフ(花シリーズ1)04


◆ 2007年度 ハワイ7回目ステイ


◆ 2006年度 ハワイ6回目ステイ


◆ 2005年度 ハワイ5回目ステイ


◆ 2004年度 ハワイ4回目ステイ


◆ 2003年度 ハワイ3回目ステイ


♪MYCAの‘ハワイ・ステイ’ドレドレ♪


◆ 2008年度 ハワイ8回目ステイ


◆ 2009年度 ハワイ9回目ステイ


◆ 2010年度 ハワイ10回目ステイ


◆ 2011年度 ハワイ11回目ステイ


熱海のドレドレ


東京見物


富士山


◎旅の記録(国内編)


☆東北のお祭り・ちゃぐちゃぐ馬っ子


北海道旅行(世界遺産・知床)


☆南九州旅行(阿蘇)


鳥羽の旅


五月の京都(宇治)の旅


奈良の旅


四国地方


☆沖縄旅行(ステイ体験・観光・他)


☆海軍道路の桜(06年)


山中湖エクシブ(義兄法事)2004/4/11~12


秘境の一軒宿「大牧温泉」旅日記


紀勢勝浦温泉の旅


山陽・山陰の旅(2006年4/16~ 4/18)


‘琵琶湖’‘京都’桜の旅


浜名湖の旅


琵琶湖の紅葉旅


お気に入りの‘桜スポット’


‘佐渡の旅’


京都の旅


金沢の旅


北海道の旅


伊豆大島日帰り旅行


‘博覧会’の見学記録


盛岡への旅


北海道・納沙布岬の旅


平城遷都1300年奈良の旅


丹後半島の旅


東京見物


▼HTMLテスト


マーキータグ(横・縦)(06/4/1更新)


ハイビスカス・黄コスモス


不思議なボタン


テストスライドショー05


画像に回り込まない06/4/1更新


タグ・テスト・表05


基本テーブル表タグ06/4/1更新


テーブル(ハイビスカス2種)06/4/1更新


テスト(釣果バナー風)


ハイビスカス便箋(トップ)更新06/4/1


テスト(ひとで)05


バナーテスト(イタリア)06


☆テストハイビスカスで埋める


テンプレート日記(06・4チェック)


テンプレート日記背景画像(桜)06・4更新


フィルター枠05(06・4チェック)


フィルター(ぼかし)06/4/1更新


右縦一列に画像


上一列に画像05


テスト トップ


06→07トップ


スライドショー


テーブル


Yahoo


アドレスに飛ぶ


小→大


画像


飛ぶ


ここ


テスト


動画(テスト)


YouTube


掲示板の画像


兎の羅列 010’


テスト(バナーと動画)


楽天写真館(12‘1、17)


テスト「ニコニコ動画」


画像テスト大・中・小


下書きテスト


バナーリンクテスト 熱海


リンクテスト


バナーテスト 東京見物


仁和寺 画像


バナー御所


京都の旅ばなー


●珍しい花・木


ジャボチカバ


ブラック・キャット


パキスタキス・ルテア


風船とうわた Gomphocarpus


ブラッシア属 ロンギシマ


蘇鉄(ソテツ)の観察(2007/7~   )


菊の画像


レシピ


●さんまのレシピ(6品)


干ぴょうを煮る


●梅の味噌漬け


●失敗なしの梅干し


●最近・読んだ本


2004(平成16)年に読んだ本


2005(平成17)年に読んだ本


備忘録


アロマの話


ハーブの話


ハーブを使った料理


●ハーブティーのはなし


●おすすめ「レストラン」


番屋 ながさわ


●YUTAの釣果


オリンピック


グルメ・グルメ・グルメ


2006年12月18日
XML
テーマ:思い出の旅(43)
カテゴリ:海外旅行

 MYCAの「エジプト・ドレドレ」よもやま話(7)

最後に今回の「エジプトの旅」で宿泊したホテルです。

★ 宿泊した「ホテル」

ダイヤ 1日目と2日目(11/20 11/21)

LE MERIDIEN PYRAMIDS  

eg268

ギザのピラミッドを一望するデラックスホテル。

eg02

カイロ市街地から車で15分、ピラミッドまで歩いて5分ということです。
チェックインは遅いし、アウトは忙しいので、ピラミッドまで5分でも館内を見て廻るだけでした。

ダイヤ 3日目(11/22)

「セティ・アブ・シンベル」

@sety

天然石を積み上げて作られた外観は、お洒落でリゾート気分を盛り上げています。
広い中庭とプールを囲むようにコテージタイプの部屋が並んでいました。
バルコニーからナセル湖が見渡せました。
虫が入るから、気持ちいいからといってベランダに出る時はドアや窓を開け放しにしないようにと注意を受けました。
「やもり」なども出るそうです。

ダイヤ 4日目(11/23)

「オールド・カタラクト・ホテル」

eg35

アガサクリスティが滞在したことでも有名なオールド・カタラクト・ホテル
創業100年のアスワンの由緒あるホテルです。
推理小説「ナイルに死す」の著者アガサ・クリスティが滞在し、小説にも登場します。
アガサ・クリスティが泊まった部屋は“アガサ・クリスティ・スイート”として今も残っています。
イギリスの首相チャーチルを始め各国の要人も宿泊した“プレジデンシャル・スイート”はプライベート・テラスまであります。
丁度ラッキーなことに、お掃除をしていたので中に入ってお部屋を見る事が出来ました。

ダイヤ 5日目(11/24 ~ 11/26)

アスワンからルクソールまで3泊4日のクルーズです。

「サンレイ号」

eg50

「サンレイ号」は5階建て。

1階:レストランと8キャビン
2階:出入り口と22キャビン
3階:売店とマッサージ室と30キャビン
4階:ラウンジバー、貴金属売店、小デッキ、図書室、ビデオ室、6キャビン(内6スイート)
5階:サンデッキ、プール、野外ジム

長さ72m、幅14,2m、高さ11,5m、132人収容という船です。

私のルームは「309」でした。

室内はコンパクトですが、日本のワンルームマンションぐらいの広さはあります。

ダイヤ 8日目(11/27)

「カイロ マリオット ホテル」

@marri
 
ナイル川の中州、ゲジーラ島に栄華を誇っていた17世紀の宮殿ゲジーラ・パレスを再現したパレスと、20階建ての2つのタワー館からなるホテル。
各種施設が充実し、カジノや、伝統的なアラビアン・ダンスのショーなども楽しめるというホテルです。。
カイロ考古学博物館も近いです。

これらのホテルは、どれも日本人客が多いホテルで、きっとツアー会社が押さえているホテルなんでしょうね。

部屋の大きさもまあまあで、寝具類も清潔でしたが、どこも、タオル類はありましたが、歯ブラシ、スリッパは置いてなかったです。

今回の旅でのホテルは満足しました。

-----  終 -----

これで「エジプトの旅」報告は終了です。

時々、チョッとしたことを思い出して、一人笑いしたりして今年も暮れます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月18日 07時30分32秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:宿泊したエジプトの「ホテル」(12/18)   カーク船長4761 さん
Meridien、Marriottなど一流ホテルばかりで、気持ちも豊かになったことと思います。 (2006年12月18日 20時05分44秒)

Re:宿泊したエジプトの「ホテル」(12/18)   夢子0506 さん
さすがに旅なれたMYCAさんのエジプトレポート。
分かりやすく要点がまとめられていて写真がたくさんでとってもよく分かり楽しめました。
ほんまにありがとうございました。^0^*
ところでこのツアーどこの旅行社のツアー?? (2006年12月18日 23時33分56秒)

コメント有難うございました   MYCA さん
>ところでこのツアーどこの旅行社のツアー??
-----
近畿日本ツーリストです。
昨年からの企画で、夫婦二人「デュエットの旅」というのです。エジプトだけではなく他の国もあるようです。 (2006年12月19日 10時02分26秒)

明けましておめでとうございます   潤次 さん
こんにちは、ニューヨークの潤次です。
ご無沙汰してます。お元気でしょうか。
エジプト旅行記、楽しく読ませていただきました。素晴らしい体験をされましたね。うらやましい限りです。いつか我々も行ってみたいとつくづく思いました。太陽が大きくなるまで当分の間無理そうですけれど・・。

お札が汚くて触りたくないという話は実感がこもっていておもしろかったです。僕もインドネシアとメキシコの山奥に行ったときに、お札をビニール袋に入れて持ち歩いていたのを思い出しました。

またメールでご連絡させていただきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

太陽&ひろ&潤次

(2007年01月06日 23時47分22秒)

熱海の旅   ヒロ&ケイ さん
食事も美味しくて、花火も目の前で見ることができとっても楽しかったです。熱海の花火は最高でした!また遊びに行きたいです。ありがとうございました。 (2007年08月22日 13時53分11秒)

Re:宿泊したエジプトの「ホテル」(12/18)   ribon5235 さん
海外でスリッパや歯磨きが置いてあるホテルは皆無でした。 (2007年11月17日 11時16分57秒)

Re:宿泊したエジプトの「ホテル」(12/18)   ribon5235 さん
私も近畿ツーのツアーでした。阪急に比べまだ良心的と思います。

ツタンカーメンの記事に戻れなくなりましたのでここで、空っぽなのに感動しましたトロッコ電車懐かしい。

トイレでおじさんからちり紙貰うのがなんだか、海外はトイレに係り員が1日中いるのがなんだか…日本ではあり得ないので。 (2007年11月17日 11時21分28秒)


© Rakuten Group, Inc.