675928 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 12, 2016
XML
カテゴリ:断捨離
これ・・・
DSC04792.JPG


実家で12年眠っていました。

赤ちゃんの衣類用の漂白剤です。

その衣類を使っていた長男はすでに13歳。

去年、実家の母が残ってて使い道がないからと出してきました。
使うかどうか聞いてきて断ったらまた数年放置されることは目に見えていたので回収してきました。

といっても、私もこの古い洗剤を使う気になれずしばらく放置。

ある日、漂白剤だからキッチン用の漂白剤と成分は一緒なのかなと思って比べてみました。

洗濯用
DSC04794.JPG

キッチン用
DSC04795.JPG

おむつ用成分・・・次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、界面活性剤

キッチン用成分・・・次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化ナトリウム

同じアルカリ性の液体

これは掃除に使える、と思いせっせとお風呂のカビ取り掃除に使って消費しています。

元々、キッチン用漂白剤を買ったのもお風呂のカビ取りに使えるとテレビで紹介されていたのでわざわざ購入したのです。

(家事えもんが出る番組です)

カビがきれいにとれるかというと、はっきり言ってそうでもありません。

多少薄くなるかなという程度ですが他に使い道もないし気にせず使っています。


今までシンプルライフを意識してきた中で、お風呂用洗剤を買うことをやめたんです。

普段は100均の、水だけでよく落ちるスポンジで掃除、洗剤を使うときは食器洗剤をつけてるんです。

シンプルライフを意識していく中でお風呂用、キッチン用ということにこだわらないことにしてたのに、しばらく気付かなかった自分はまだまだ修行が足りないと思うのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2016 02:53:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


ランキング参加中
クリックしてもらえると更新がんばれます
   ↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村

断捨離ランキング

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.