675937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 8, 2016
XML
カテゴリ:断捨離
食器は手洗いしているのでキッチンスポンジはダイソーでいろいろ買って試してきました。


  食洗器が無くなった話⇒寿命間近でありがたく処分

8個入りとかのたくさん入っているヤツはすぐボロボロになるので3~4個入りの比較的しっかりしたものを使っています。

それでも1週間から10日で交換しないとくたびれるし臭ってくるんですよね。これがすごくイヤ。

食器洗剤のCMでスポンジの雑菌とかやってるの見ると自分のことを言われてる気分です。

キッチンのスポンジ問題は長年の悩みでした。


しかし、これのおかげで解決しました。
DSC04868.JPG

ダイソーのキッチンあみたわし。使用中のグレーとの2枚組。

以前、ブログでこういうの使っている人がいて欲しかったんです。

これにすればスポンジラックが断捨離できるかもしれないと考えていたのです。

どこで買えるんだろうかとずっと思ってたらダイソーで売り出されてました。


ずっと使っているスポンジラックはこれ
DSC04873.JPG

流し台の見た目を少しでも良くしたくてシンクの内側にセットしてます

一人暮らしを始めたときに買ったものだから20年オーバーの代物です。吸盤はカビやすいので買い替えています。

ステンレスなので錆びないし清潔感あるから気に入ってます。それでも濡れたスポンジを置くから気づくと結構汚れてたりするので、できることなら断捨離したかったのです。

あみたわしを使うにあたって、当たり前にあったスポンジラックをいきなりなくすのは不安でしたので、とりあえずシンクから外して必要ならばすぐ復活できるように近くにスタンバイさせておきました。


そして、使い始めて1週間。

スポンジラックはなくでも大丈夫だったので断捨離します。

といっても、20年以上、毎日使ってきた愛着あるものなので捨てるには忍びなくしばらく流し台の下に移動して、いつか不要だと判断したら捨てます。


あみたわしを使った感想は、洗剤の泡立ちは良いですが、スポンジに比べて少し泡の持ちが悪いように思います。

薄い身体用のナイロンタオルで食器を洗ってる感じです。

タグに「すみずみまで洗える」と書いてあるように、薄いのでしっかりと食器の角に手が届いているようには思います。

使用後のあみたわしは、キッチン横の窓の外に干したり、使っていない水栓や伸縮ラックにかけて水を切っています。


欲を言うなら、もっとナチュラルな色にしてほしい。グレーはまだしもどぎついピンクはちょっとねっ。


シンプルなスポンジラックもうちの狭いシンクではけっこう邪魔でした。

撤去したらシンクが広々使えて食器を洗う時も邪魔なものがないからストレスフリーです。


あみたわしの水切れは抜群にいいので匂いはつきにくいはずだと期待しています。

安くて、よい買い物でした。


ランキング参加中、好きなほうを押してね
いつも応援ありがとう♪更新がんばろうって思います
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

断捨離 ブログランキングへ


少し前からお小遣い稼ぎのためにと趣味ブログをはじめました。
しかし、需要のないジャンルなのでまったくアクセスがなくて凹みます。
なのでここで、こっそり宣伝しときます。
好きなハーレクインコミックについて書いていますので興味のある方は立ち寄ってみてください。

ハーレクイン日誌「ラブロマサプリ」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 10, 2016 02:21:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


ランキング参加中
クリックしてもらえると更新がんばれます
   ↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村

断捨離ランキング

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.