675917 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 14, 2017
XML
カテゴリ:断捨離
引き続き、知り合いの家のお片付けシリーズです。

(関連記事は過去記事からどうぞ)

向こうの都合がつかなくて片付けに伺うことができず、衣類や家具配置も途中で放置状態のまま1週間。

ずっと中途半端にして帰ったのは気になるし、家具の配置をどうしようかなどとシュミレーションしてみても、頭で考えることと、現実はうまくいくかどうかもわからず悶々とた気持ちでいました。

そんなとき、ふと奥様との会話を思い出しました。

私は断捨離をしているので、できるだけモノは持ちたくない人なのです。

家具類も少なくして、なくせるものならそうしたいくらいです。

だから、こちらのお宅の寝室の片付けをしていた時に、家具や収納ケースがやたらと多いが気になり1つでも少なくしたいと思いました。

入り口からベッドまでの間に両サイドに出っ張った家具が配置されているところがありとても狭かったのです。

そこで通り道を広げるために並んでいるプラケースを一つ減らして別の場所に置こうと考えました。

しかし、奥様はそれがないとベッドに腰かけた時に入り口が丸見えになって落ち着かないと言われました。

でも私はどうしても通り道を広げて見た目のスッキリを優先したくてやめたほうがいいと伝えたのでした。

しかし、もう一方の出っ張った棚を別の場所に移動していたために、すでに通り道は広がっていたのです。それを戻しても今までよりも広いのです。

そのことを家に帰ってあれこれ考えているうちに思い出し、そこに住むのは私じゃない、そこのお家の人なんだと思い反省しました。

私の希望を押し付けても意味がないですからね。それを使う人が満足することが一番だと気づきました。


そして、1週間ぶりに伺って早速プラケースを元の位置に戻しました。

シュミレーションしていた家具配置もぴったりと収まり私の気持ちもすっきりしました。


次はウォークインクローゼット内に取り掛かっていますが、その中のにある3つのプラケースの中はいっぱいで入りきらずに表にあふれたモノは山積みになっています。

床も足の踏み場がありません。

お高いブランド物のバッグは数が多すぎてお手入れされていないのでカビだらけになったままたくさんぶら下がっています。

これが視覚的に余計にごちゃごちゃ感を演出しています。

とりあえず邪魔なバッグは風通し良くするため使っていない部屋へ大移動させました。
30個くらいあったかな。

それらをどうやって収納するかは、またあと考えるしかありません。

まだまだモノが出てくるウォークインクローゼット内も相当手ごわそうです。


ランキング参加中、好きなほうを押してね
いつも応援ありがとう♪更新がんばろうって思います
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

断捨離 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2017 07:52:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


ランキング参加中
クリックしてもらえると更新がんばれます
   ↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村

断捨離ランキング

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.