660069 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Blog of SIOUX

Blog of SIOUX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月

カテゴリ

プロフィール

SIOUX(すう)

SIOUX(すう)

楽天カード

2008年01月19日
XML
カテゴリ:旅行
少し間が空きました…ようやく柳川編からの続きを…。

夕方に宿泊するエクセル東急ホテルに到着しました。
チェックイン後、素早く福岡天神の大丸へ行って、土産を購入。
そのお土産は…福砂屋のカステラです。

福岡に来て長崎土産ってのも変ですが、九州の名物は博多に集まってると思っていても間違いではありません。
現に、九州中の土産物を売っていますから、結構揃いますよ。

福砂屋のカステラは、京都の百貨店でも手に入るんですが、仕事をしてると店の開いてる時間に買いに行けなかったりするので、ちょうど都合が良かったっていう理由もあります。

その後は、近くの歓楽街にある居酒屋で夕食。
そして、いよいよ…次の目的地へ!
中洲といえば屋台ですよねぇ~。
行ってきました!…が、印象は悪かったですねぇ~。

だいたいココらへんの一番南東側の端っこの店に行ったんですが、焼き鳥を適当に見繕ってもらったら、量がすんごい多い!
つまり食べ切れないのを判ってて、多く出すんですよ。
味は、取り立てて美味くもなく、不味くもなくで、平均的なところですね。
で、代金は…高い!
ぼったくりとは言いませんが、明らかに普通に店を構えている所よりは高いです。
ま、観光客のほうが多いくらいだと思いますから、商売のやり方としては、そんなもんでしょうか。

最後に印象が悪かったのは、タバコとジッポーを置き忘れてしまったので、取りに戻ったんですが、タバコしかなかったと言い切られたこと。
食べた器を片付けなければ次の客は座れない。
つまり、忘れ物はそこにあるハズ。
片付けるのは店の者。
手に馴染んで愛着のあった当時3万円のプレミアムな純銀ジッポーは、消えたのでした…。

これも旅…ですかね。
2時ごろにホテルに戻って、不貞腐れて寝ましたよ。
残念な夜だった。

この続きは、また今度のお話に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月19日 22時16分54秒
コメント(2) | コメントを書く


サイド自由欄

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

お気に入りブログ

黒亀キター 80486DX4さん


© Rakuten Group, Inc.