661756 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Blog of SIOUX

Blog of SIOUX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

SIOUX(すう)

SIOUX(すう)

楽天カード

2008年01月20日
XML
カテゴリ:旅行
前夜の不満は眠って忘れ、新たな旅の始まりです。

福岡の観光地と言えば太宰府天満宮が定番中の定番です。
その例に倣って、行ってきましたよ。

この季節、受験の真っ只中の人もいるんじゃないかと思いますが、朝早くから参拝者の多いこと多いこと。
それに、韓国や台湾からの観光客も多い様子で、外国語も飛び交う境内でした。


梅の御紋

この梅の紋所が、合格祈願者には心の拠り所。
その近くには、こんな動物が…。


DSC01028A.JPG

麒麟です。
決して貧乏の象徴ではありません。(^^;

朱の太鼓橋から境内に入って参拝した後は、脇の道から戻るのが本来の正式な参道なんですが、最近はそんなシキタリも知る人が少なくなって、もと来た道を後戻りするという、一向に前進をしない参拝者も多いと説明を聞きました。
そのせいか、行く人来る人で、少々混雑気味です。


山門

立派な山門の傍らには、こんな動物が…。


牛

由縁のあるが鎮座ましましておられます。
鼻は参拝者のナデナデでツルピカです。


DSC01033A.JPG

山門を入ると、立派な本殿があります。
御神籤も人気でしたが、SIOUXは富籤しか興味が無いので、御神籤はいただきませんでした。
その傍らには、こんな動物が…。


DSC01031A.JPG

犬です。
狛犬です。
でも、本当は獅子ですから、ライオン=猫というべきでしょうか。
しかし、珍しいくらいつぶらな瞳でいらっしゃる。
白目がないぞ…。

この後は、一気に山口県へ移動しました。
暫定版にコメントをいただいたのろっこ3。さんがバイトをしてらっしゃったという、お待ちかねの唐戸市場へ!
でも、この続きは、また今度のお話に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月20日 18時46分32秒
コメント(2) | コメントを書く


サイド自由欄

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.