4486060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年11月15日
XML
カテゴリ:愛知、三重の旅

     チベット

    さて、食べきれない、まわりきれないリトルワールドの
    旅は続く。今回はアジアンな旅を紹介をしたい

     チベット寺院

    たぶん行くことはないであろうネパールの東部の
    ヒマラヤ山中タキシンド村の、チベット仏教の
    ニンマ派に属する寺院をモデルに復元した寺院は
    華やかで、私の一番好きな建物だ(次はイタリア)


     米沢牛、芋煮

    山形県の建物は、入り口の近くにあり、最初に食べた
    芋煮を、「もう、おなか一杯で何も食べれない~」と
    言っていた娘が、帰りがけに、また食べていた

    米沢牛は、すでに娘に一切れ、食べられてしまって
    いるのだが、価格が価格(800円)だけにやわらかい

       さくらんぼワイン

    車の運転をしなければならない私は、晩酌用の
    お土産に、さくらんぼのワインを購入♪


 バリの神

    この神様は、地球博でもインパクトがあったから
    覚えてますよ~!

     沖縄のお菓子

    数年前に、沖縄の祝い菓子であるサーターアンダギーを
    最初に食べたのも、ここだった。まだ、ほんのり暖かく
    息子のお土産のはずなのに、娘と1つずつ食べてしまった

 虹

     北京ダック

    北京ダックも手軽な価格で食べる事ができた
    私は鳥は苦手なので、見てるだけ!

     中国


 韓国の面

 韓国

    私の目的だった、刀削麺は、地球博の日本広場で
    販売をしていたが、お兄さん達の元気な呼び込みに
    気後れして近寄れなかったのだ。その場で、刀で
    削られた麺が、お湯をくぐって、美味しいですよ

     刀削麺

    口に入れて、かんだ途端に、じゅわ~と肉汁が
    あふれ出す小龍包は、一つずつ。美味しいですよ

     小龍包

    沢山歩くので、お天気の良い日がいいと思います
    平日は寂しすぎるので、週末でちょうど良いと思います
    愛地球博がなくなってしまって、さみしい方は
    リトルワールドで、ほんの少し、外国を感じてみては
    いかがでしょうか?

 車

    それにしても、おなかが一杯。でも、後からここで
    沖縄そば・・・などと聞くと、また食べに行かなきゃ!

     紅葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月15日 21時49分06秒
コメント(42) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.