521419 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大栗のネタ帳

大栗のネタ帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Profile

大栗之真

大栗之真

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源にふれろ Romduolさん
2004~2013 佐藤晋さん
ネオリアヤの言葉 ネオリ アヤさん

Comments

吉永典子@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 今は、元ヤクザの彼とお付き合いしていま…
吉永鶴奏@ Re:琵琶を識る その壱(02/21) 私はこの頃は、主人と通うテニススクール…
john@ DZDfkLeVAzEauln Y5G1X4 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ LKVquwhPsKvJFoEZ Kb2qho http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
旧ミル@ 追記です 全然会うのは構わないのです。久々に会え…
June 17, 2012
XML
カテゴリ:演芸・舞台
五反田団「宮本武蔵」
15:00~16:50
三鷹・三鷹市芸術文化センター 星のホール

五反田団の前田氏が武蔵書くというので楽日ギリギリの当日券で。

変なチラシだなあと思っていたら、そのチラシ通りの武蔵だった。
http://mitaka.jpn.org/ticket/1206080/
前田司郎演じる武蔵。パブリックイメージの武蔵じゃない。
よれよれの着物、ぐにゃぐにゃの刀。

15年前に別れて、今は宿屋に嫁いだ元カノに未練がましく復縁迫るわ、ふんどしめくりを咎められて謝れと言われても意固地に謝らない。
劇中の人物同様、客席も「こいつニセモノなんじゃない?」みたいな疑惑持ちながら最後まで見る。


生きるか死ぬかの現場では、自分が殺されそうな確率が数パーントでもあれば、ずるしてでも先んじて殺してしまう、みたいなことで連戦連勝を続けてきたんではないか、という前田氏の仮説とその表現方法が面白かった。


作・演出:前田司郎

宮本武蔵:前田司郎
湯治に来ている兄、吉岡一門の末裔、中井亀一郎:大山雄史
佐々木小次郎:小河原康二(青年団)
たぬ吉の妻、武蔵の元カノ、ツル:荻野友里(青年団)
田原伊織:金子岳憲
亀一郎の義妹、千代:岸井ゆきの
旅籠の女将:久保亜津子(向陽舎)
旅館の跡取りたぬ吉:黒田大輔(THE SHAMPOO HAT)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2012 02:21:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[演芸・舞台] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.