915236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.02.18
XML
今朝は昨日の動き過ぎた効果かけっこう眠れた感じでしたね。
薬は1錠だったのに、なんだかまだ残ってるような感じがして眠いですが。

何ヶ月前だったか神経障害のための新薬サインバルタというのを処方してもらったが、飲んですぐ手足の末端のピリピリした神経障害が取れた。しかし肩にかけての腕の痛さがますます増すので、量を多くしてもらった。
アメリカでは糖尿病による神経障害の薬として使われてるが鬱にも使用する、という事で一体どうなんだろうとは思ってたが、薬剤師によると効能のカテゴリーとして鬱ということも入ってるらしい。
ジムに行って、少し痛くても我慢して肩の運動をすると痛くなくなる、という事もある。
前整形外科に行った時に運動を続けるようにとは言われたけど、編み物をしたせいか、とかいつもよりたくさん動かしたせいか、とか自分ではなぜ痛さに波があるのかイマイチわからなかった。だからその新薬を増やしたら痛みがなくなるんじゃないか、と思ったから。

医者は16日分処方してくれたけど、医者にもハッキリした事はわからないだろうし、またも自分が実験台になるわけだけど、薬剤師は3.4日試してみて、自分に何か合わない、効果がない、と感じたら今までの量に戻せば良いんじゃないか、と。
痛みがなくなっても根本的な治癒ということはないんだろうし、何でも試して見なければわからないということで薬剤師の言葉に従いましたね。何も変わらないんだったら量を増やしても毒になるばかりだろうから止めますけど。

気功に定期的に行ったら痛みが軽減するんですが、忘れてたり、高かったり、あんまり行く気にならないようなインテリアの院内だったりするから・・・
なるべくお金をかけないで治るんだったらそれにこしたことはないから一応最初は薬を試すんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.18 10:40:11
コメント(0) | コメントを書く
[1型糖尿病・血糖値について・血糖値日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.