3552293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月15日
XML
カテゴリ:新しいスマの話
Smart453の話です。
昨日の話は、パノラミックルーフじゃ無い。
“なんで”と言った所までです。
日頃、パノラ全開の明るい車内に乗り慣れているので、凄く薄暗い車内だというのが第一印象です。

で、昨日ちょっとだけ出てきたハッチバックガラスです。
451オリジナルはただのガラスでしたから、この“取っ手”付は進歩だと言えます。

1511内装00.jpg

ガラスを跳ね上げ、リアゲートを倒したいのですが……、

1511内装01.jpg

片手を使わないと開きません。
451後期型は、電磁レバーで両手がふさがっていても軽いタッチで開きます。
だから453はマイナスポイントです。

カーゴスペースは、ボブルビーで比較すると、451より幅がありません。
ただし、奥行きはあるようです。
容積的には、451と変わらないと思います。
可倒式のリアゲート、451を踏破していてこのゲート内も小物入れです。

1511内装02.jpg

451のそれよりも深いのですが、面積が小振りです。
(ごめん、写真が無い…。)
容積的には余り変わらないと思います。

でね、100点満点中95点の、カーゴランプです。
451には無いので、100点~と言いたいのですが……。

1511内装03.jpg

ランプの取り付け位置は、トップライトが一番だと思います。
カーゴスペース内を広く照らすべきでは……。
低くて左端は、チョット残念。

カーゴスペースから見た、運転席です。

1511内装04.jpg

パノラミックじゃ無いから、暗いね。

では、乗ります。
運転席の昇降口、チョットした工夫を感じました。
この話は、明日ね。

1511内装05.jpg

センターコンソールから助手席側に出る、引出タイプの小物入れです。

1511内装06.jpg

余り物が入らなそうな、グローブボックスです。

1511内装07.jpg

狭っ……。
451後期型の蓋無し車種よりマシだけど……。

運転席、頭頂部右側です。

1511内装08.jpg

なんだと思います?
コレ、実は……、

1511内装09.jpg

サングラスケースです。
なかなか粋な計らいを……。

バイザーの裏には両方共に……、

1511内装10.jpg

バニティミラーが着いてました。
でね、このバイザーは、車内内側を外して側方にも向けられそうです。
451より進歩です。

運転席左頭上の、マイクです。

1511内装11.jpg

ステアリングのスイッチと連動していて…、

1511内装12.jpg

音声認識操作ができるそうです。

さて、凄くお洒落なシートです。

1511内装13.jpg

このセンス、日本車には無いなぁ……。

451より大きめのアームレストです。

1511内装14.jpg

アームレスト後方には、ドリンクホルダーが…??
カーゴスペースに誰か乗せるにょ???

1511内装15.jpg

実は、センターコンソールにも2つ分あります。

アームレストを跳ね上げると…、

1511内装16.jpg

蓋付きのACCが。

センターコンソールです。
下の方に、2穴のドリンクホルダーが……。

1511内装17.jpg

中央のコンソール部分、手前に飛び出ています。

1511内装18.jpg

オレ不精もんだから、裏側に埃溜まりそう……。
あ、買わないのだった…。

灯が入ると、コンソールはこんな感じです。
1511内装19.jpg

エアコン操作部分は、こんな感じ。

1511内装20.jpg

温度調節は、スライドして行います。

なかなかお洒落な、イグニッションキーです。

1511内装21.jpg

現在主流のキーレスエントリーではありません。
ちゃんと、キーの“刃”を差し込んでエンジンをかけます。

1511内装22.jpg

でさぁ、451より便利だと思うのが……、

1511内装23.jpg

このキー、刃の部分を収納出来ます。
ラッチを押すと折れ曲がり、キーレスエントリーキーみたいになります。
畳んだ状態で、ラッチを押すとジャックナイフみたいに刃が飛び出てきます。
折りたためば、451タイプよりずっとコンパクトでポケットでも気にならないと思います。
451キー、でかいからね。
450のは旧式の“刃”だったから、先が尖っててポケットに入れてて、痛い思いをしたことがあります。
でも、キーレスエントリータイプのキーより、マイカーなら“刃”が付いてる方が良いな。
車のキーって感じがする。
最近は、ダッシュボードに置いとくだけで走るからね。
セキュリティ的には良いのかも知れないけど、なんか味気ないね。

453、車内装備は451ハイクラスのパッションより充実しています。
レインセンサーや音声認識など、ブラバスにも付いてません。
中々至れり尽くせりの基本装備です。
この話は明日の話なのですが、車内装備も凄いけど……。
……、です。

さてさて、明日はイグニッションONでいよいよ走りますぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月15日 00時04分58秒
[新しいスマの話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.