349562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

翔建築設計の所長日記

翔建築設計の所長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06

Comments

yoshiki@ Re:●建築家のお仕事(634)竹内日祥上人の講演(01/21) はじめまして私も2000年から竹内日祥上人…
2009.09.01
XML
カテゴリ:社会
民主党のマニュフェストに住宅政策についての記述があります。

44.環境に優しく、質の高い住宅の普及を促進する

【政策目的】
○住宅政策を転換して、多様化する国民の価値観にあった住宅の
 普及を促進する。

【具体策】
○リフォームを最重点に位置づけ、バリアフリー改修、耐震補強改修、
 太陽光パネルや断熱材設置などの省エネルギー改修工事を支援する。

○建築基準法などの関係法令の抜本的見直し、住宅建設に係る資格・
 許認可の 整理・簡素化等、必要な予算を地方自治体に一括交付する。

○正しく鑑定できる人(ホームインスペクター)の育成、施工現場記録の
 取引時の添付を推進する。

○多様な賃貸住宅を整備するため、家賃補助や所得控除などの支援
 制度を創設する。

○定期借家制度の普及を推進する。ノンリコース(不遡及)型ローンの
 普及を促進する。 土地の価値のみでなされているリバースモーゲージ
 (住宅担保貸付)を利用しやすくする。

○木材住宅産業を「地域資源活用型産業」の柱とし、推進する。
 伝統工法を継承する技術者、健全な地場の建設・建築産業を育成する。

・・・・・・・・・・・

他の党には見られない政策ですね。
アメリカの住宅システムをモデルにしていると思われる。

期待してますよ!



私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。

困りごと相談窓口
建築設計事務所の所長になるには
日光近郊の日帰り温泉
古民家再生プロジェクト
起業して会社経営を楽しむ
うつ病を乗り越えろ
老後の年金獲得大作戦
そば通の記録
高気密高断熱住宅
快適二世帯住宅
ラーメン道楽
フラット35は良い住宅ローンか?
アパート経営
我が家の耐震診断






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.01 11:57:58
コメント(0) | コメントを書く


Profile

キヨ8363

キヨ8363

Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.