413992 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もち麦亭日記

もち麦亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは。
しばらくこっちのブログは書かずにFBばかりにアップしてました。
あっちの方がアップしやすいんだよなぁ…。
ちょっと前ですが、お雛様の日に作ったチラシ寿司。子供が加工してた(笑)
IMG_3034.jpg
ほぼ手抜きなチラシ寿司ですが、美味しかったようです。よかった。

そして相変わらず試作をしている米粉パン。
いつもの3倍量で作ったら、謎の窯伸び!
IMG_3027.jpg
米粉パンって、釜伸びするの!?(笑)
なんでこんなに窯延びしたのかが謎。
なぜ!?(笑)

そして。
先日、無事に関西より戻って参りました。
久々の関西!
梅田の阪急もリニューアルされてからは初の訪問!
阪神駅上がったところにあった阪急入口の階段が無くなってた!!
フラットになってたよ!びっくり!!
結構階段数あったと思ってんけど、あれ、なくせるもんなんだね…(^_^;)
そんなことに驚きつつ、百貨店勤務だったころの元上司のパン屋さんへ直行。

IMG_3036.jpg
朝早くからお邪魔して、お手伝いしつつ近況報告。
久々に触る食パン生地とか菓子パン生地とかに、うわ~~懐かしい~~!と感慨にふけりながら、たくさん喋ってきました!
お忙しい中お邪魔してすみません~!とっても楽しかったです!
また関西行ったときには行きますので~!

お店を後にして、ツイッターでフォロワーさんに紹介してもらった阪急百貨店メンズ館にある「ロンドンティールーム」へ。

IMG_3037.jpg

ホントはパンケーキが食べたかったんだけど、さすがロンティー!アフタヌーンティーセットが半端なく美味しそうでボリュームたっぷり!しかもランチタイムサービス価格の¥980!!
超美味しかった~~!
特に、このロイヤルミルクティーが絶品!!!!!
IMG_3038.jpg
ここのロイヤルミルクティーは真冬でもアイスを頼む価値あり!!という口コミはマジでした!
渋みのない深いコクのある紅茶の味わいとミルクの豊潤さ…!
氷がまた大きく割ったロックアイスで!
溶けにくい氷のせいか、紅茶の味もほとんど薄まらない!
真冬でもアイスですよ!お勧め!!
紹介してくださったフォロワーさんに感謝です!ありがとうございました!

そしてその日の夜は、15年以上前になるベーカリーレストラン勤務時代の時のバイトの子達が集まってくれての、飲み会!
当時学生バイトだった彼女たちも今ではそれぞれに結婚して子供もいたり。
年齢差10歳くらいあるんだけど、なぜか気が合って10年来ずっと繋がっていられる大事な子達です。

全部で7名も集まってくれて、しかもその変わらなさっぷりにビックリ!!(笑)
10年以上会ってなかったというのに、学生だった頃そのままの容貌!
何なのその変わらなさっぷりは!!!
会った途端喋る喋る…店に注文すら忘れて喋りまくって、慌てて注文したりしつつ(笑)
みんなそれぞれに、それぞれの道で着実に人生歩んでるなぁ…と、おかーさんは非常に感慨深くも嬉しかったよ!!
また関西に行く機会があったら、みんなで集まろうね~~!

そして翌日はモバックショウへ。

IMG_3039.jpg
以下、モバックショウの様子を~。

IMG_3041.jpg
世界のパンの紹介ですね。

IMG_3042.jpg
さすが元職場だけあるわー!精巧な飾りパンに、ため息連発。

IMG_3043.jpg
パンの世界選手権で優勝した方たちが作ったパンたち。

IMG_3044.jpg

IMG_3045.jpg
パンの世界選手権への出場をかけた選考会もこのモバックショウで行われるため、会期中3日間かけてそれぞれの部門で選ばれた精鋭の職人たちが、作品を会場で直に作っています。
これは前日の作られた作品たち。
当日のこの日も選手たちがそれぞれのブースでパンを作っていました。

IMG_3048.jpg
そしてモバックショウの醍醐味は、なんといっても、有名シェフたちがそれぞれの企業ブースで実際に目の前でパンを作っていて、それを試食できるところ!
これは恒例の西川シェフのブース。
手元もばっちりアップで画像が見られるので、神業的なシェフの手さばきもよく見える!
焼きあがったパンはすぐに試食として配られるので、お腹いっぱいになる~(笑)
しかも使っている食材が企業提供品なので、普段滅多に口に出来ないような高価なものもふんだんに使われています。
4年に一度のモバックショウ、絶対行く価値ありですよ!(ちなみに東京と大阪で2年ごとに行われます。大阪では4年ごとになる計算)

IMG_3046.jpg
可愛い成型だった。作るのすごく手間かかりそうだけど(笑)

そんなこんなで5号館まである会場を見て回り、興味のある商品の担当の人に名刺を渡してサンプル依頼して、会場を後にしました。
歩き疲れて足がパンパン!
この状態で夜行バスに乗るのはさすがに辛い!!ので、昨日飲み会であった子の一人が鍼灸師になっていたので、お店まで行ってマッサージしてもらいました。
その子の気さくで飾らない性格そのままの、アットホームな雰囲気のお店でリラックス~。
初マッサージは、ところどころギャー!と言いたくなるくらい痛くて、自分の体の固さを実感(笑)
でもおかげで足が楽になった~!ありがとう!!
近くだったら常連になるのになぁ…。

楽になった足で夜行バス乗り場近くまで戻って、晩御飯。

IMG_3052.jpg
モバックショウでパンを食べまくり、お腹も減らないのでサラダメイン。
その後無事に夜行バスに乗って帰ってきました。
とはいえ、帰ったらすぐに翌日の仕込みで…(^_^;)
疲れが取れないままだったせいか、このブログを書きつつ眠さとだるさと頭痛にやられております。
年は取りたくない…orz

そして下のは、今話題の阪急のハッピーターン。
1時間待ちの行列に並んでゲットしてきました。

IMG_3056.jpg

いろんな味があって楽しい~~!
並んだ甲斐があった!

そして久々に天然酵母を作ったので、天然酵母パンを焼きました。

IMG_3078.jpg

作り方忘れかけてて、ヤバかった(笑)

IMG_3079.jpg
チーズベーコンエピ。
子供も大好きなので、あっという間になくなってしまった(笑)

IMG_3080.jpg
レーズンとクルミと黒ごま入りのパン。
レーズンは酵母液作りに使ったものを生地に練りこんだので、すっかり生地に馴染んでしまって形は残ってません。
生地自体にほんのり色がついて甘酸っぱい~。
天然酵母はモッチリ食べごたえがあって、やっぱいいなぁ。

IMG_3081.jpg
そして天然酵母で作ったプレーンベーグル。
唯一通販で買っている大好きなベーグルがあるのですが、そのベーグルが天然酵母のベーグルでして。
同じようなベーグルが作りたいなぁ!と思っていたのですが、これは結構近い味と食感になった!
甘みをもっと押さえて良い感じ。甘さが残ってしまう感じで要らなかったなぁ。
また作ろう~!

長々と読んでくださってありがとうございました!

ちなみに今日は、子供の高校入試一日目。
頑張れ~~~~!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.12 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

sora2529

sora2529

コメント新着

 もち麦亭@ Re[1]:5月の通販予約について(04/22) 丹 理佳子さんへ 愛たい菜でのお買い上げ…
 丹 理佳子@ Re:5月の通販予約について(04/22) 昨日久しぶりに愛たい菜に行って来ました…
 もち麦亭@ Re[1]:10月の通販予約について(09/25) ゆき。。さんへ 愛たい菜でのご購入ありが…
 ゆき。。@ Re:10月の通販予約について(09/25) こんにちは。 久しぶりにあいたい菜が 開…
 sora2529@ Re[1]:臨時休業について(09/02) 丹 理佳子さんへ> 3連休、台風の影響で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
愛媛県 新築 リフォーム … 業界の非常識に挑戦!若き建築家氏間貴則さん
petit four petit*fourさん
はやしぱん パン職人2003さん

© Rakuten Group, Inc.