3203987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2005/05/12
XML
テーマ:合気道。(539)
カテゴリ:武術・武道ノート
柔道名人の言葉に見る、
真の柔(やわら)の体捌き。2


前回からの続きです。
まず柔道創始者・嘉納治五郎先生の言葉

「押さば引け、引かば押せ。」
を見てみましょう。

図は、二人が柔道式に組み合っている所を
上から見たところです。
合気道・後ろ両手取り

右が自分として見て下さい。

● 左の相手が、押す動作をした場合、
自分はその力の方向に沿って身を軽く引きます。

この力のベクトルを表わしたのが

A=a+a' の式です。

● 左の相手が、引く動作をした場合、
自分はその力の方向に沿って身を前に出します。


この力のベクトルを表わしたのが

B=b+b' の式です。

● ベクトル=力方向の合成です。

相手の出す力の、方向を利用し自分の動きにより、
上乗せした力を加えて、より大きな力を働かせています。


● これを、腕で押す引くをすれば、相手は
すばやく察知し、ベクトルを変化させるでしょうから

自然体の運用で、体軸をさりげなく移動する捌きで
行なうのが、大事と考えます。


体を固くして、押す引くの腕力で攻防することは、
やわら(柔)の理合いではないということです。


次回は、三船十段の言葉をイラスト解説します。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/05/12 04:53:09 PM
コメント(2) | コメントを書く
[武術・武道ノート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.