311642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空間・計画研究所/An Architect

空間・計画研究所/An Architect

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

空間・計画研究所

空間・計画研究所

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Rakuten Card

Favorite Blog

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん
山田玲奈がグルメな… 玲奈03さん
GAOUJETS okafu2005さん
農地から畑を切り離… ofp7o8さん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん
何がある?-うさぎ仙… うさぎ仙人さん
澤山璃奈のブログ ゚*… 璃 奈さん
小娘みなせの写日記… 八代みなせさん

Comments

Mac Nakata@ いいこと書いてありますねぇ。 おっしゃる通りだと思います。
空間・計画研究所@ Re:写真見入っちゃいました。(11/08) Mac Nakataさん >11月20日だったかサッ…
空間・計画研究所@ Re:世界恐慌(10/03) Mac Nakataさん >日本は電気自動車や燃…
Mac Nakata@ 世界恐慌 日本は電気自動車や燃料電池車へ移行する…
Mac Nakata@ 写真見入っちゃいました。 11月20日だったかサッカー代表がカタール…
Penelopekn@ 続き 中国がどういう高速鉄道を欲するかで仕様…
Penelopekn@ その通り、そのしがらみはヤバイ お忙しそうで何よりです。 中国の新幹…
空間・計画研究所@ Re:あと1ついる(04/15) Penelopeknさん >「Liability」 Oxfo…
Penelopekn@ あと1ついる 「Liability」  日本語で責任と言えば…
Yutakarlson@ 美味しいエコ宅配 こんにちわ。ピザテンフォーのyutakarlson…
Sep 8, 2007
XML

日経新聞によれば、

米地質調査所(USGS)は、2007年9月7日、

地球温暖化により北極の海水の減少が予測通りに進むと、

今世紀半ばには、世界の北極グマの生息数が

現在の3分の1になるとの推計を発表したという。



気候予測のためのコンピュータモデルによる解析結果であり、

実際には海水は予測よりも早く減少しているとして、

これでも「控えめな予測値」であるという。



北極グマは、主食のアザラシを捕獲するための足場として、

海氷に依存しているという。解析によれば、

温暖化の進行で今世紀半ばの夏には、

北極グマの生息に適した場所が42%も失われるという。



すでに、国際自然保護連合(IUCN)によれば、

北極グマは現在約2万から2万5千頭が

米アラスカ州、カナダ、ロシアなどに生息しているが、

エサの減少などで、北極グマの体重や繁殖率が

低下しているというデータも存在するという。



北極グマの例が示しているのは、

地球温暖化により、生物の生存環境に

甚大な変化が起きており、そのスピードが

常に科学者の予測を上回るスピードで

加速度的に進んでいるという現実である。



北極等の極地においては、

温暖化現象の極地であるため、

逃げ場を失った生物が淘汰される傾向がはっきりしてきた。



極地でないところでは、

当然、南の水産資源に適した環境や漁場が

北方に推移しつつあることになる。

温帯の水産資源が北に移動することは、

そうした水産資源単体可能かもしれないが、

実際には、そうした生物が生息に必要な自然環境そのものも

同じ様に移動出来ない限り、水産資源の北への移動を

阻む動きも起こりうることになる。



一方で、病原体など単純な生物は、

温度環境に合わせて比較的自由に移動すると考えられ、

元からの環境に生育していた生物たちの多くは、

短期間での移動のすべを持たずに、

病原体に犯されて、病気により淘汰される可能性もあることを

シリアスな問題として、考えておく必要があろう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 9, 2007 01:28:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


Freepage List

Headline News

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.