311676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空間・計画研究所/An Architect

空間・計画研究所/An Architect

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

空間・計画研究所

空間・計画研究所

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Rakuten Card

Favorite Blog

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん
山田玲奈がグルメな… 玲奈03さん
GAOUJETS okafu2005さん
農地から畑を切り離… ofp7o8さん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん
何がある?-うさぎ仙… うさぎ仙人さん
澤山璃奈のブログ ゚*… 璃 奈さん
小娘みなせの写日記… 八代みなせさん

Comments

Mac Nakata@ いいこと書いてありますねぇ。 おっしゃる通りだと思います。
空間・計画研究所@ Re:写真見入っちゃいました。(11/08) Mac Nakataさん >11月20日だったかサッ…
空間・計画研究所@ Re:世界恐慌(10/03) Mac Nakataさん >日本は電気自動車や燃…
Mac Nakata@ 世界恐慌 日本は電気自動車や燃料電池車へ移行する…
Mac Nakata@ 写真見入っちゃいました。 11月20日だったかサッカー代表がカタール…
Penelopekn@ 続き 中国がどういう高速鉄道を欲するかで仕様…
Penelopekn@ その通り、そのしがらみはヤバイ お忙しそうで何よりです。 中国の新幹…
空間・計画研究所@ Re:あと1ついる(04/15) Penelopeknさん >「Liability」 Oxfo…
Penelopekn@ あと1ついる 「Liability」  日本語で責任と言えば…
Yutakarlson@ 美味しいエコ宅配 こんにちわ。ピザテンフォーのyutakarlson…
Sep 9, 2007
XML
東海道新幹線の窓から望む景色は、

山間の険しい斜面でないところは、

驚く程水平で平坦で単調なものが多い。

どうしてこういうことに成るのか考えてみよう。


稲作による平坦地



日本で利用されている土地は、江戸時代以前は

稲作文化の影響をうけ、

水田が多かったと考えられる。

水田は、その一つ一つの単位は水平でないと

水が溜まらない。

従って、区画整理などが農地に対し行われると、

全体としても、ほぼ水平の農地が誕生された。



水平な農地は、人口増加と、工場の進出などで、

その水平さをその後の日本に残し、

どこまで言っても水平な土地を生み出したのであろう。

単調な景色の大部分をしめる、

水平な水田や、その跡地の住宅地の景色の中に、

プレハブやハウジングメーカーなどによる

全国一律単調な家並みが構成されている。



水田でなく、畑地であったところは、

多少なりとも、傾斜があるようである。



畑作による傾斜地



畑は、水準器となる水がないために、

多少とも、傾斜がついているようである。

畑が住宅地となったり、

水田の作れなかった水田のエッジに住宅を

建てた所は、

ヒューマンスケールの起伏が

多少なりとも残って居る。

そして、すこしは単調さを防いでくれるようである。



新幹線の窓からの景色を眺めていて、

しばらくしてから気がついたので、

あまりいい写真はとれなかったが、

平坦地の住宅は、

ヒートアイランドなどに成りやすいであろう。




住宅は、自然の緩やかな起伏のところで、

住居より大きな樹木の木陰(屋敷林など)のあるところで

人間らしい、地球温暖化の緩和された生活を

可能成らしめるのであろうと考えられる。



環境問題を考える時、

これからは、傾斜の或程度あり、

樹木による日影で覆われた住宅を

形成するような、農村・都市計画が

必要だと考えられる。



従って、コンパクト・シティと言えども、

密集住宅地による居住空間は

エコロジカルでない面が

あることを考えるべきであろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2007 03:34:43 PM
コメント(1) | コメントを書く


Freepage List

Headline News

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.