311360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空間・計画研究所/An Architect

空間・計画研究所/An Architect

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

空間・計画研究所

空間・計画研究所

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Rakuten Card

Favorite Blog

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん
山田玲奈がグルメな… 玲奈03さん
GAOUJETS okafu2005さん
農地から畑を切り離… ofp7o8さん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん
何がある?-うさぎ仙… うさぎ仙人さん
澤山璃奈のブログ ゚*… 璃 奈さん
小娘みなせの写日記… 八代みなせさん

Comments

Mac Nakata@ いいこと書いてありますねぇ。 おっしゃる通りだと思います。
空間・計画研究所@ Re:写真見入っちゃいました。(11/08) Mac Nakataさん >11月20日だったかサッ…
空間・計画研究所@ Re:世界恐慌(10/03) Mac Nakataさん >日本は電気自動車や燃…
Mac Nakata@ 世界恐慌 日本は電気自動車や燃料電池車へ移行する…
Mac Nakata@ 写真見入っちゃいました。 11月20日だったかサッカー代表がカタール…
Penelopekn@ 続き 中国がどういう高速鉄道を欲するかで仕様…
Penelopekn@ その通り、そのしがらみはヤバイ お忙しそうで何よりです。 中国の新幹…
空間・計画研究所@ Re:あと1ついる(04/15) Penelopeknさん >「Liability」 Oxfo…
Penelopekn@ あと1ついる 「Liability」  日本語で責任と言えば…
Yutakarlson@ 美味しいエコ宅配 こんにちわ。ピザテンフォーのyutakarlson…
Sep 20, 2007
XML
日経新聞によれば、

1965年にインテルの創業者のひとりである

ゴードン・ムーア氏が発表した

半導体の集積度が約2年ごとに倍増する

という「ムーアの法則」の持続が

「今後10年から15年程度で限界になる」との

見通しを示したという。



これまで、技術者が大きな課題を何度も

乗り越えてきたことにより、

半導体業界の成長が持続してきたという。


ムーアの法則は、半導体を土台にした

IT(情報技術)業界全体の将来像を

しめしてきたという。



ムーア氏は

「電子技術には原理的に超えられない限界

がある」と約40年前に発表した法則の終わりを

冷静に予言したと言う。

半導体技術は、

「当時は1個68セントが限界と言われた

トランジスタの価格を、

10ピコ(ピコは1兆分の1)まで下がった」

ということであった。



半導体が高密度になりすぎると、

電子の運動がネックになり、

配列のエントロピーである情報のエントロピーと

物質のエントロピーが同種のものではないか

と考えられる様な事態になる。

これが、電子技術の原理的限界であるように

考えられる。



一方で、生命の技術を利用した

バイオ・コンピュータのシステムの開発が進み、

半導体の情報処理とは異なった処理システムが

構築され、「第2のムーアの法則」

の時代が来ることも、期待される。



半導体の情報処理が限界に来たというのは、

半導体が真空管に取って代わることに成ったような、

技術の入れ替わりをへて、

全く違った高次の技術が

発展するきっかけとなるものであるとも

考えられないであろうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 21, 2007 07:52:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


Freepage List

Headline News

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.