1310532 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スパ郎の旅日記

スパ郎の旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Topping

Topping

コメント新着

Topping@ まるかつさん マルイカは独特のおいしさがありますよね 最近マルイカって、ちょっと玄人っぽい人…
まるかつ@ Re:2年ぶりのマルイカ!(05/26) マルイカ久しく釣ってない、食べてない.…
Topping@ あかべーさん その記憶は正しいです いつもの三崎のお舟に行くか、葉山側に行…
Topping@ すずきんさんも行かねば! 難しい~ 美味しい~ いいでしょ~(^○^)
Topping@ うぞっさん 撃沈と紙一重でした この日は0~46と船長的にはちょっと難し…

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013年12月16日
XML
カテゴリ:ニュース

新しい歌舞伎座ができて、杮落しの変則一日3回公演が終わり、
通常の昼夜公演に戻って、最初に玉様が出演する興業。きらきら

新歌舞伎座

前回は2009年7月のさよなら歌舞伎座公演だったから、建替える間ずいぶん
長い時間かかったようだ。時計

今回の演目は通し狂言の『仮名手本忠臣蔵』、午後の部なので五段目、
六段目、七段目、そして討ち入りの十一段目。ひらめき

夜の部

今回は車でびゅびゅびゅーんと行ったら30分かからずに到着し、
車も近くにすぐ停められたので、巫女様とクリスマスの銀座を
ちらりと散歩して、三越の地下でお寿司を買って歌舞伎座へ。ひよこ

今回のお席は西の桟敷3番の1-2。音符

西の3番

廊下からのアプローチは旧歌舞伎座と同じ感じだ。ひらめき

ドアを開けてみると、舞台も近く、花道の目の前なので、
花道で見栄を切る役者さんがよく見えそう。目

西の3番

開演までお茶をいただいて、筋書で物語を予め頭に入れておくと
さらにお芝居の内容や背景がわかって楽しめる。ウィンク

お茶を飲んで予習

五段目・六段目は勘平役の染五郎さんの熱のこもった演技を
堪能したら幕間に晩御飯。食事

おすしー

今回は巫女様のリクエストで三越の地下のお魚屋さんのお寿司。きらきら

さて、いよいよ七段目、玉様登場だ。いなずま

幸四郎は相変わらず堂々たる演技だが、遊女おかるを演じる
玉様と、実は兄だった平右衛門演じる海老蔵の掛け合いが
見応えがあり面白かった。グッド

最後十一段目の討入りで獅童の殺陣で締めて終幕。モータースポーツ

ライトアップ

外にでるとライトアップされた歌舞伎座がまた綺麗だった。きらきら

すごく歌舞伎と玉様が好きだった会長。新しい歌舞伎座で
玉様のお芝居を観て戴くことができず、思い出すと悲しいが、
巫女様が幕間に廊下に出たとき、会長のいつもつけていた
香水の匂いが一瞬したと言って戻ってきた。いなずま

会長も一緒に歌舞伎を楽しんでくれたのかな。ハート(手書き)

会長、社長、今回もありがとうございました。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月16日 18時06分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.