3517359 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk@ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk@ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.12
XML
カテゴリ:少しだけ日本株。
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




最近オールブランとかグラノーラにハマってるレアメタルkです。
(*'ω'*)

物価高でもやしが高くなって家計が大変なんです!

とニュースで見ました。

(˘ω˘)。。。

食べたいモノは我慢せずに買える生活を送りたいです。。。



さて!!


金曜日は持ってる日本株の明暗がわかれました。
(ちょっとオーバーな表現です。(笑))



プラ転した日本株が、、、、

↓↓↓↓





ダイキン工業!!
(*'ω'*)v



いやー、ほんとに最高値付近からエントリーしたので、

平均取得価額を下げるのが大変でした。
(笑)

↓↓↓↓






単元未満株で5株保有中!
(*'ω'*)v

1株が2万円以上ですから買い増しを慎重にしてました。






2万円以下になった時は苦しかったです。
(;^ω^)


それでも日経平均株価の上位銘柄ですから信じてホールド。


ついにプラ転してウレシイです!
(*'ω'*)



反対にパッとしなかった日本株が、、、、

↓↓↓↓





そう!
NTTです!!

新NISAで一括投資した人はもれなく含み損という予想外の展開に。。。
(;^ω^)折角の25分割が。。。


通信会社の株は2023年までイケイケドンドンでしたが、

今年に入ってからKDDIとかもイマイチですね。。。





↑↑↑↑

僕のNTTは含み損になってしまいましたが、

長期的に保有したい日本企業だと感じてます。

成長投資枠で買って永久保有したいくらいです。
(個人的には。)




今回のダイキン工業の暴騰から感じることは、

やはり日本株のETFでの運用が精神的にはラクチンだなということです。
(;^ω^)


ダイキン工業は単元未満株でも

1株2万円の買い下がりはちょっと大変でしたので。


手放すかどうかはまだ検討中です。
(*'ω'*)




ただ僕の場合、

この「ちょっとだけ日本株。」カテゴリーで過去に買っていた日本株は

現時点から眺めるとほとんど上昇していました。
(-_-;)

三井住友FGや日本の高配当株ETFの2529や1489たち。。。

そしてSBIホールディングスも持ってました。。。

あ、あと銀行株ETFの1615さんも。

しかし、もうその株たちは手元にいない!!
(笑)

(;^ω^)握力なさすぎやろ。。。


まぁ、当時は大暴落が来る!と信じていたので、

それに沿った利確行動だったと思います。
(˘ω˘)売り時が一番難しい。。。


今後もそういった過去の出来事も踏まえてよく考えたいと思います!
(*'ω'*)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。





↑↑↑↑

(笑)

面白い!







↑↑↑↑
ポイント20%還元中なのでドラッグストアで買うより安い!
(*'ω'*)v

日本の生活に定着した食べ物になりましたね。




【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法 [ 長期株式投資 ]

↑↑↑↑
(笑)

ナニコレ!?

三冊目の書籍か!?

ついにフルオートモードでって。。。
(;^ω^)

この世の中は、

「お金の儲け方を教える人」が金持ちになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.12 09:04:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【ダイキン工業・NTT】光と闇を同時に体験!(笑)('ω')(05/12)   ぜのふぉん さん
明暗分かれるのは個別株を扱う宿命ですかね…
だからこそ投資信託を中心に据えて、心を乱されないようにするのですが。私の場合古い投信や旧つみニー、最近だと2014や178A、NISA内の世界株やSOX、NASDAQなどがそんな位置づけです。

私の日本株PFでも下落トレンド真っ只中の銘柄がいくつかあります。
マクニカやNTTはかなり前から持っていて買い増せずにマゴマゴしていたので、むしろ買い増したいマインド。暗部の中にあっても明るい視点です。
(まだ買ってませんが、近々追加するかも?)

が、サカタのタネなど含み損突入した銘柄はなかなか買い増す気になりません。かと言って投げ売るような状況でもなく。
さらに大きく掘る感じはないですけど、すぐにぶち上げる理由もないですね。もはやブロッコリーの世界征服を信じて静観するのみ。

下落ではないし含み益も十分ですが、
味の素はふたたび最高値更新をうかがうも、抜けられず…(何度目だい…)

逆に明るい部分としては
まさに本日、アシックスがストップ高に!
最初の100株は結構前にトリプル到達しましたが、あとから購入した200株含めた平均取得から計算してもトリプルに到達しました。
こういう利確する気のない銘柄に限ってぶっ飛ぶ私のPF…
分割で300→1200株になるのですが、優待に目的を切り替えれば、分割後に1100株売ってしまえるなぁ…とか考えちゃいますよね。そしてたいがい、売ったとたんにさらに値上がるんですよね

値上がり見込んでいずれ売る気満々で持っているやつほど、なかなか育ちません…ウーン

他にも、優待銘柄に限ってキャピタルが好調だったり。
直近だと長瀬産業がまさに今私を悩ませてます。(売りませんが)
少し前だとヒューリック、MonotaRO、サイバーエージェント、SBIグローバルアセットが、もはや利確どきを逃しています(売るつもりだとすれば、ですけど)

こいつらは優待対象株数までしか買ってないので、売ると優待が無くなるので当初の目的が失われます。(優待が目を曇らせる典型です…)増配もしてくれてるなら、投資としても意味ありますけどね

私も、こんなふうに迷走しております。
投資信託メインなので平気なツラしてますけど、万事うまくはいかねーなー、と思う日々ですよ (2024.05.13 12:15:40)

Re[1]:【ダイキン工業・NTT】光と闇を同時に体験!(笑)('ω')(05/12)   レアメタルk さん
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

うぉーーー!!
アシックスすごいですね!!
( ゚Д゚)!!
そんな風にトリプル狙える個別株を買えるのがすごいです~!
2倍とかになったあとにエントリーするのって勇気が必要ですよね。
僕は2倍になったら絶対売るパターンです。(笑)

そうそう、コア資産があってその他のサテライト投資が楽しめますもんね。
僕はHDV、VYM、生の債券等です。

僕は2020年頃から投資系YouTube見てましたが、
当時からインデックス投資中心で資産形成されていた人は、
やはり莫大な資産になってます。
(取り残された気分に。(笑))

そういったのを目の当たりにすると、
やはりインデックス投資なのか~!
と影響を受けてしまう性格なのかも。。。
(大きい声に影響受けやすい。(笑))

もう配当金もそこそこ増えて来たので、
SPLGを買い増しでいいかなと思ってます。

でも僕のことなので、また急に計画変更すると思います。
(笑)

ダイキン工業を売った資金はどうしようかと迷走中です。
(*'ω'*)
2529でも買おうかな。。。

いつもコメントありがとうございます! (2024.05.14 07:17:26)


© Rakuten Group, Inc.