【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2015年05月03日
XML
カテゴリ:自然の恵み

今日は、大山フリーパスを使って、大山に登る。

秦野駅から、ヤビツ峠行きのバスに乗り、蓑毛で降りる。

大山まで3時間の登り口のようだ。先に歩く人について、登り始める。

階段も少なく、登りやすかった。1時間ほどで、ヤビツ峠からの道の分岐点に来る。

もちろん大山方面へ向かう。少し階段が多くなる。

頂上まで10分のところで、ヤビツ峠からの別ルートで来た大集団に出くわす。

あまりに混んでいるので、昼食用のおにぎりを1個食べて、時間をつぶす。

11時15分頂上へ。9時15分から約2時間。速いペースで登山できた。

以下、新緑のシャワーをどうぞ。

CA3C0154.JPG

登り始めての新緑。

CA3C0160.JPG

眼下に相模湾が広がる。頂上ではないが、いい眺めである。

CA3C0172.JPG

下山を初めてまもなく、いい新緑に出会う。

CA3C0177.JPG

男坂の降り口を選んで、降りてきて、途中のケーブル駅を撮る。

CA3C0179.JPG

ようやく降りてきた。ここが右男坂、左女坂の分岐点だ。大山は

登りより、下りの方がきつい。男坂はさすが、途中で膝が痛くなった。

男坂を選ぶならば、上りがいいかもしれない。

私は、下りも蓑毛方面がいいと思う。階段が少なかったので。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月03日 20時02分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然の恵み] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

伸ちゃん2002

伸ちゃん2002

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

文枝と小朝の二人会… New! あんずの日記さん

今日の散歩 やすじ2004さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

もも助のよちよち長… もも助0206さん

コメント新着

 Kosen@ Re:春爛漫!(03/31) お疲れ様でした。 いい時期に行けましたね…
 しんちゃんより@ Re:素晴らしい(12/24) きよちゃんさん 見てくれてありがとう。近…
 きよちゃん@ 素晴らしい 念願の🎅🎄イルミネーションを 👀見に行く…
 プラダ メンズ@ kpamenknwo@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
 プラダ バッグ@ lojcvwdihoz@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

© Rakuten Group, Inc.