019570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@"(アッド)  ADD/ADHDを笑い飛ばす日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブリヤ

ブリヤ

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/hlt3d4h/ 今日…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
さくら@ ここ一番!!!!!! 最近ヤってたのやめて今ココ使ってんだけ…
2007.10.31
XML
昨日、紹介した“もごし”が超つぼに入りました。もごし→ここyoutubeyoutube2
なんか、思い出し笑いを幾度と無く繰り返し、挙句の果てには同じサイトを何回も見る始末。

各々の笑いつぼってありますよね?たいていの場合人は理解してくれない。孤独を感じるのも一興です。

ぼけっぱなしで、コメディなのにまじめってのがつぼです。
明日にもおさまって無かったらどうしてくれるんでしょうか?


ブリヤです。




いきなりですが
血の巡りは常に良くしておかなければいけません。


ADHDは短期記憶の障害を持っています。
父が良くランニングをしてるのですが、定期的に走るようになってから
週三回1時間ぐらいですかね。それぐらい走るようになってから
短期記憶がよくなったと言っていました。


ある○る大辞典ではないので、
誰もがその効能があるとは言わないのですが。



足を動かすと血の巡りがよくなるのは確かなようです。





自分も父ほどでは無いのですが、ときたま運動不足にならないようには知っています。
確かに、走ってる最中ひらめくことは多いです。






多動の症状これは頭の血の巡りをよくするために自然ととってしまう行動なのかもしれません。
体は経験的にその効能を知っているのかも。






健康に気を使わなければいけませんね。
ブリヤも良く走ったり、ストレッチするようにしています。
かといって無理はいけません。やれるだけでいい思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.31 22:44:11
コメント(0) | コメントを書く
[ADD・類似の病気情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.