3840765 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

購入した物 2024 *26 630335さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その2(06/06) コメント有難うございました(^‐^) 船内は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2023.12.10
XML
カテゴリ:自動車
続きです。

お待ちかねのピットウォーク。大概のチームは車の前にドライバーやキャンギャルが立ちはだかるので、邪魔される前に車を撮っておく(笑)












ピットウォークよりもコース開放が初訪問の私には嬉しいイベントです。




富士山が描かれたGR86オフィシャルカー。富士急行の社用車にもありそうな配色ね(笑)






グランツーリスモでよく走った1.2kmのホームストレートに今、立っている。






キャンギャル撮影も競争が激しいものです。見えている世界は華やかだけど、その裏には…と考えるとフツーの男でよかった?ってか?(笑)



菅生とは違って、ピットレーンの幅も広く歩きやすく感じます。それ考えたら菅生なんて国際レースなんてできないショボいサーキットだわ(笑)


大注目のトヨタ系?ルーキーレーシング。これはカーボンニュートラル燃料(CNF)で走るGR86。




そして、水素カローラ用の液体水素。今までは気体の水素を使用していました。そのため、通常のピットとは別の場所に移動して充填する必要がありました。



今は御覧の通り。液体にしたことでまるでガソリンと同じように充填!!


ピットウォークが終了したら、そのままイーパレットの試乗へ!あ、今は無人運転ではありません。





乗っている感覚は、日野ポンチョよりもさらに小さいバスという感じ。外観は犬です(笑)


戻ってきたら、いよいよニックフェスへ本格参戦。

チケットを買うと、一緒に1000円分クーポンが付いてくるから、お得だね☆


まずは新潟たれかつ丼いっちゃいます。



美味しい。美味しすぎる。なお、場内実況者のイチオシメニューとなり、初めは並び列が少なかったのですが、やがて一番並ぶお店になってました。


さらに私は、水素オーブンで焼いたクロワッサンも頂いてきちゃいやした!








さて、予選です。でもGTみたいなピリピリした空気感は全くなく、ドライバー登録順にタイムを出してゆく~。








暗くなっても雨が降っても1秒コンマ1秒も縮める戦い!!






トヨタ系3並び。GRヤリス、GR86、水素カローラ♪




ピッカー!!☆☆☆




GRヤリス。




星野さんとこのZ。ちょうど後ろの広告がインパル(笑)




小腹空いたんで、餃子です。肉汁ブシュ―なものもあって楽しい一品でした。

いやー、初日何とか耐えられました。足には股引、手にはカイロがないとこりゃダメだという反省を持ったので、退場後私たちは御殿場市内のドラッグストアへ(笑)


そして、市内で決勝のみ観戦する後輩とさらに合流し夕食です。

さわやかは200分待ちなので…ニックフェスに合わせ、妥協案でビックボーイ!!これは結構良かったですよ。私が幼い頃は「ミルキーウェイ」だったこちら、探さないと行けないくらいのお店の感覚です。大俵ハンバーグ、食べるの意外と面倒くさいなぁ(笑)

あ、店内は食べてる間にレースチーム関係者が続々と増えてきました。皆さんも本当なら「さわやか」だったろうにね。でもとにかく肉食べて、明日に備えよ!!!



続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.14 23:39:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:富士ニックフェスに行ってきた その2(12/10)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
一番最初のレースカーは・・車体カラーが奇抜過ぎて?ペースカーだと思いました(^‐^;
レースクイーン(古いかも)目当ての人は良いかもですが~車両目当ての人は早めの撮影が必須ですね(^0^)/
暗くなってくると流し撮りが標準になりますね(^0^) (2023.12.11 13:40:34)

Re:富士ニックフェスに行ってきた その2(12/10)   ナカ375 さん
こんばんは。
確かにGR86オフィシャルカーは、フジサン特急のように富士急にいそうなデザインですね^^
夜だったり雨だったりだと運転の感触も違うでしょうから、ドライバーのテクニックが試されそうですね。
グルメも充実してそうで楽しそうです。 (2023.12.15 23:40:41)


© Rakuten Group, Inc.