3844089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *28 630335さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:桜より菖蒲派(06/15) コメント有難うございました(^‐^) 梅雨時…
こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2024.02.27
XML
カテゴリ:お出かけ
祝・都バス100周年。

ということを知ったのはその前週のハナシ。撮影会なんてあったんだ~。まぁ私はもうそういうのはキツイわ。

ならば、1日乗車券で久しぶりにじっくり乗ってみようじゃん?となった。あぁ、多摩地区の〇70乗りに行かないとだよね…(汗)


旅立ちは錦糸町です。古びたマルイから漂う郊外感。素敵です。







さすがにモノクロにしてもエルガのせいで味が出ませんね(笑)



バスも色々出てるんで、忙しない雰囲気です。急行05系統は錦糸町から日本科学未来館を結びます。

フルカラーLEDの車体ならカラフルな文字色になるんですが、3色LEDですと地味だな。。。


面白いのが東陽町駅行きの東22系統。

左のエルガは回送で止まっているのではなく、客扱い中。右のエアロスターではなく、左のエルガが先に出るというちょっと特殊な停め方をしているんですね。

乗客は慣れたように皆ドアの開いた車両へ進みますが、私にはかなり違和感のある乗り方です。


さて、私の乗るバスは駅の反対側です。変な色の車両!





復刻塗装だぁー!!

気付いた瞬間、私は走ってた。初めに乗るバスがこんなアニバーサリー車両なんて、幸先いじゃない。

「本日もグリーンライナーをご利用いただきありがとうございます」の車内放送がいいですね~。相性が付いている路線なんです。せっかくの復刻塗装ですから、ヘッドマークも欲しいよな…。


本日の相棒はコイツ!ちょっと都バスカラーっぽい。



上野広小路で下車し、ちょいと歩きます。

この立地でミニストップってなかなか珍しいですよね。どっちかっていうと田舎にあるイメージのコンビニです。



東京だけど、日産のロゴマークはまだ前のヤツ!



こういうホテルもあるんですねぇ。昔ながらの、Wi-Fiとか無さそうな。



稲荷町駅が近くにありますが、乗り場凝っていますね。反対側の出入り口は至って普通でした。



ここに来たかったので、バスを途中で降りました。銭湯!!!

上野の寿湯さん。銭湯なのにボディソープ・シャンプーはサービス。さらにドライヤーは無料。露天風呂あり。安くない?!

11時からですが、15分前の到着で並びができていました。人気なんですねぇ。安くて質が良ければもちろん人気が出るもんです。私は都バスとコラボレーションしたイラストが見たくって。


風呂上がり♪



浅草まで来ました。



古い風景と新しい建物が入り混じるこの浅草で、お昼ご飯を食べることにしましょう。


町並みは一本メイン通りから離れると、この通り。





気になるお好み焼き屋さん。定食とかあったら食べたいなぁ。



本当はカルボっていうスパゲッティ屋がいいなと思っていたんですが、行列。よくもまぁそんなに並べますよね。空腹を満たしたい私には時間が無駄になるので無理。

ええ感じのとんかつ屋さんがありますよ。入れるかな。



って、誰もいないんかい!!



一抹の不安がありつつも、ヒレカツを。普通にというかものすごく美味しかったです。

ランチ時なのにお客さんがいないからアレなお店なのかと思ったけれど、やっぱり先入観ってヤツは本当に悪い。

こんなに美味しいのに、皆わざわざ並んでランチなんてもの好きねぇ(笑)


出前もやっているようで、内外ともに趣きがあります。



移動です。恒例の南千住です。カフェは本日は寄らず。。。



貨物の隅田川駅。初めて見ました。コンテナ載せて並ぶトレーラーがかっこええ!



南千住車庫を見に来ました。ここならフルフラットに乗れるかな、と思いきや。

全く運行無し!!うーん、狙うなら小滝橋エリアに行く方がいいのかな。

東京駅と南千住車庫を結ぶ路線で乗ったことがあったので、今回もどこかのタイミングで乗れるかなと思ったんですが、残念。


カフェも行けんしフルフラットにも乗れん!だったけど、都バスで久しぶりのかぶりつきができたので、まぁヨシとしよう。



お!復刻カラーのりょうもう。

復刻、ではないな。昔のりょうもう色を現代の車両に塗ったんでしたね。

ちょうど浅草のとこの、止まりそうなくらいゆっくり走るシーンです。


日本橋まで来ました!



私は日本橋駅で下車し、東西線で少し移動します。




続く!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.28 06:51:24
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.