3825713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

道草して「御嵩駅」へ New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *25 630335さん

短距離通勤特急あか… ナカ375さん

コメント新着

ナカ375@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) こんばんは。 東横線の発車案内は元町・中…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) コメント有難うございました(^‐^) Sトレイ…
ナカ375@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) こんばんは。 良い試合の様でしたが帰りが…
こたつねこ01@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) コメント有難うございました(^‐^) 両チー…
こたつねこ01@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その3(05/18) コメント有難うございました(^‐^) レトロ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2024.03.29
XML
最終回です。


255系の折り返し準備中。今後はE257系になっちゃうので、9両から5両。かなり短くなっちゃいますね~。









9両の乗車目標など。





これから乗るわかしお20号は勝浦始発となりますが、255系に乗りたい方は安房鴨川行きも1往復のみあります。



編成の案内は見やすくてわかりやすいです。今はもう、全部緑色の表示のみに。。。



そんな255系のお別れ乗車(当時は)。普通車指定席・普通車自由席と乗ってきましたので、最後は房総から消える運命にある特急グリーン車で!!



房総地区の特急で「サロ」見られなくなるんだなぁ。って、しおさいがあるんか~。総武本線と内房/外房で格差があるような。なぜだ?!


真っ暗になっちゃいました。だんだんと寂しさが大きくなる私。

車掌さんが乗り込み、もうすぐドアが開けられるようです。ホームにも何名かが集まってきました。ウーンという唸りが一世代前らしさを感じさせます。


ドアが開きました!グリーン車は乗客少ないと思いますが、シートマップを見るとそこそこなんで、さっさと撮影しなきゃ!

今日は私の他にも255系乗り納めの方がいらっしゃるようで、同じく車内をパシャパシャと撮影していました。低質なグリーン車ではあってもわかしお号からグリーン車がなくなるのは間違いないわけで、なんだかんだ言っても皆さん惜しくなるんでしょう?(笑)


ゆったりとできる座席なのは間違いないんです。昔の電車なだけにフカフカな座り心地も好きですよ。





私の乗ったBe-03編成は、電光掲示板も問題なし。デジタル時計もバッチリです。この時計も255系が最後ですよね。



荷物棚はハットラックになりそうでならなかった感じかな?そこそこ広いスペースに見えますね。



デッキにゴルフバッグを置けるスペースがあることからも、大きい荷物を想定して設計されているのでしょうね。


1番の特徴はこれかな。アクリルのパーテーション。

E351系には痕跡のみではあるものの、255系はしっかりと残っています。


出入口ドアは金色のラインにグリーン車のロゴ入り。ちょっとゴージャス。

乗降ドアも白色になっていて、座席自体はまぁアレなんですが、それ以外のところではちゃんとグリーン車らしさは出ています。


ささ、一杯いきますか(笑)



車内探検していたら、今さらながら多目的室があることに気付きました。



電光掲示板が面白い位置に!!

廃部品販売で売られそう~。


駅を1つ通過するごとにどんどん名残惜しさが増していきますよ。快適ですのぉ、グリーン車♪



ついに蘇我まで来てしまったぁ!!大網まで来るとだいぶ都心が近くなってきたように感じます。

蘇我からは内房線快速と同時発車。ここの乗り継ぎの良さがクセになる。今日は乗り通すけどね、グリーン車だし。


私は海浜幕張で下車です。あ~着いてしまったぁ~。



いやまだだ、ダイヤ改正までにはまだ時間がある。仕事帰りにも利用しよう。

そう考えていたら、あっという間にダイヤ改正前日になっていた。本当にダメな奴、私。。。


また乗りに行くよ!255!

結局、この後に6月末までの続投が決定したわけです。素直に嬉しいですけどね。


おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.04 22:52:26
コメント(2) | コメントを書く
[サンキューちばフリーパス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:255系お疲れ様の旅 その5(03/29)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
車両更新で担当から外れていくのは寂しいですね(T-T;
「乗り納め」「撮り納め」が出来たようですが~続投で再度乗れそうですね(^‐^)/ (2024.03.31 21:06:29)

Re:255系お疲れ様の旅 その5(03/29)   ナカ375 さん
こんばんは。
255系がなくなると、JR東日本の中で「E」が付かない形式はまた減ってしまいますね^^;
E257系もいいのですが、やはり9両編成でグリーン車付きの255系は特急らしいですね。
勝浦発着のわかしおが多いということは、近距離の利用が多いんでしょうね。 (2024.04.04 23:42:53)


© Rakuten Group, Inc.