3825855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

道草して「御嵩駅」へ New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *25 630335さん

短距離通勤特急あか… ナカ375さん

コメント新着

ナカ375@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) こんばんは。 東横線の発車案内は元町・中…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) コメント有難うございました(^‐^) Sトレイ…
ナカ375@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) こんばんは。 良い試合の様でしたが帰りが…
こたつねこ01@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) コメント有難うございました(^‐^) 両チー…
こたつねこ01@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その3(05/18) コメント有難うございました(^‐^) レトロ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2024.05.04
XML
カテゴリ:鉄の話題
ついに残り1編成となってしまった、リゾートラインのTypeX。乗り納めの機会を作るべく、舞浜へ行ってきました。

これまで、舞浜リゾートラインのホームページではTypeCの運用が公開されていましたが、最近ではTypeXの運用公開に切り替わっています。

同時にTypeXの実車を置いて展示してくれるイベントも開催中らしい!楽しくなってきた!!


早速、TypeXのリゾートライナーに出会います。あえてここは見送り、次の周回に乗ります(笑)



次にやって来たのは、黄緑の最新編成だー!



ということは、これが最後のTypeXを置き換える編成となりそうですね。


1周してきたTypeXに乗車です。この懐かしい雰囲気のする車内を楽しめるのも、あとわずかですよ…。







ベイサイドステーションでは、今日もお泊まりのお客様をホテルの近くまでお見送り…。



リゾートゲートウェイで下車です。ほら!どこ製とか何も書いてない(笑)



一旦お見送り~。



本チャンのこっち行きましょ。

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお~~~~~~~~~~


すごい!床を這うネズミのようだ!(笑)







今ならこんな角度でも撮れちゃいますよ~。





座席展示もされているので、TypeXお休みの日でもフカフカな座席に座れます。



で、このカットモデルですが、驚いたことに中もある?!



お邪魔します。おお!すげえ!!



そこには、普段は見られない運転席があります。



圧力計と速度計。速度計はデジタルです!



横にあるモニターは...



スイッチを押すと表示されます!パネルで覆われた部分がありながら、非常ブレーキだけ隠さなかったのは、オタッキーな人を釣るためか?(笑)


レバーはワンハンドル。ステッキのような細いレバーです。



ちなみにこの運転席ですが、記念写真も撮れちゃいます。



リゾートライナーと一緒に記念写真を撮ろう!

もうこんなん、とても乗車券代で運営するとは思えない内容です。感動。鉄ヲタだけでなく、ちゃんとした一般のディズニーファンも記念になりますよね。


キヤノンのデジカメがセットされています(笑)



私も撮ってみました。

周りにだーれもいないんでパシャパシャしたり、マスコンレバーをガチャガチャさせてもらいましたよ。解体されるとは勿体ないですよねぇ。さすがに拡張する宗吾参道で展示とかないよね~(笑)


もう夜中なんで、皆さん素通りされます。私がいたからかな?!

それとも、まさかコレ目当てで来る人がいるのか、とでも思うでしょうか。昼間は賑わっていることでしょうね。そういう意味でも、夜中に来るというのが最も安全ですわな。

別にランドだのシーだのの中に入るわけじゃないんで、所要時間ほとんど必要ないですし。時間に迫られている方が動きやすいという、鉄ヲタにありがちな?性分がチト悲しい(笑)


再びTypeXに乗り、雰囲気に浸ろう~♪







さっきの運転台。比較すると、横にもう1つモニターがありますね。車掌さん用の画面ぽいです。



最後の1周も終わり、夢の時間もいつかは終わりが来るのです…。



最後は前面展望を満喫しました。この時間でようやく我々の時間が来るんです。眠い目もこすりながら頑張るのです(笑)


もう眠い。お疲れ様でした。京葉線はまだ電車があるので、帰ることはできます。こちら側の終電がかなり早くなりましたよね。

TypeXはまだ運転中で、​こちら​で運転時間が公開されていますので、皆さんも1度乗ってみてはいかがかな?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 22:30:05
コメント(2) | コメントを書く
[鉄の話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リゾートラインの展示 再び(05/04)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
まだ新しく見えるのに廃車とは寂しいですね(T-T;
特殊な車両なので他へ譲渡も無さそうだし~残念ですね(^‐^)
運転席の展示はリアルで良いですね(^0^)/ (2024.05.06 18:43:56)

Re:リゾートラインの展示 再び(05/04)   ナカ375 さん
こんばんは。
リゾートラインも世代交代が進んでいるようですね^^
展示車両は本当にネズミのような感じでユニークですね。
日中だと家族連れなどの客でにぎわいそうなので、ランド訪問でなければ時間をずらして乗車するのが良いですね。 (2024.05.06 23:26:58)


© Rakuten Group, Inc.