774672 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ステンドグラス淳のブログ

ステンドグラス淳のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村 ←ブログ更新の励みになりますのでクリックお願い致します m(_ _)m ☆
  
人気ブログランキングへ


nagu1.jpg





ステンドグラスでも立体が得意な人っていますよね?

昨日、生徒さんが家で作られた立体のステンドを

持ってこられました。



nagu2.jpg


私は昔から立体はどうも得意ではありません。

でもステンドの何面体とかオデッセーのランプは作って

きました。

こういう立体を作れるって生徒さんの才能に驚きます!


ベースはハウスベース用のウッドを使い中にはリンクランプ

と言う長細いランプを使っています。

ガラスは虹のような模様の入ったイリディッセントです。




nagu3.jpg


この作品を見た他の生徒さんたちも作りたいと言い出したので

まずは私も作ってみることにしました。

素敵なりーミーガラスがあったので早速カットします!



nagu4.jpg


ガラスは正確な二等辺三角形を18枚カットしました。

立体は正確に角度を出す事が良い作品の決め手になります。

型紙をコンパスを使って正確に作ります、ここで手を抜いて

コピー用紙などを使ってはいけません、新聞の折込も駄目です(笑)

きちんとケント紙を使いましょう!

こういう所で作り手の性格が出るというものです(^^)




にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


☆ステンドグラスのホームページ


☆材料はこちら


douga.jpg











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.17 13:02:44
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

プロフィール

ジュン☆☆☆

ジュン☆☆☆

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.