302485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

静岡市の税理士 酒井文人税理士事務所通信

静岡市の税理士 酒井文人税理士事務所通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふみ32828

ふみ32828

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Rakuten Card

Headline News

Freepage List

Favorite Blog

成功者に食い下がれ New! よびりん2004さん

フリクションペン 所税仲間さん

幸せは気の持ちよう 樟葉太郎さん
身近な街の法律家「… 司法書士ヨコスカシンさん
税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
インフォビッツ 考… インフォビッツさん
口先HOUSE pooh-tontonさん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん
ススメ!ニャンたま… おこのみ2003さん
2005.09.29
XML
あ~、盛り上がった。

さっきまで、インフォビッツさんが事務所に来られていました。
いつも話がかなり盛り上がって、燃えます。
(インフォビッツさんは静岡市で働く会社員なのですが
 静岡市の中小企業・店舗を活性化させようとの志を立てて
 独力でセミナーを開催している
、ちょっと変わっていますが
 噛めば噛むほど味が出てくる方です。)

いろいろな事を話したのですが、その中で2人の意見が一致したのは
「そろそろ本を読むのを辞めようと思う」
と、いうことでした。

私の場合は、独立してから、いわゆるビジネス書をいうのものを
読み漁ってきました。そろそろ飽きてきました。
(これからは、哲学的なものに移行しようかなあ?と思っています。)

インフォビッツさんの場合はご自分の勉強かつ
講師を選定する関係で本をかなり読まれているようですが
既に食傷気味だそうです。

で、2人とも、「行動しなきゃ、意味がない!」という結論なのです。

安直なノウハウ本ばかり読んでいても、ほとんどダメで
やはり行動して得られる経験と組み合わせないとダメですね。


と、いうことで、本を買うのはしばらく控えます!
(なんだか自己内省的な記事になってしまいました。)


モチベーション維持向上のために、ご協力をお願いいたします!
人気blogランキングへ



本ブログを御覧頂き、ありがとうございます。


本ブログは引っ越しをしました。
引っ越し先はこちらです。

静岡市の税理士 酒井文人のブログ


どうぞ、こちらのブログを御覧くださいませ。


酒井文人税理士事務所メインサイト:
独立開業、資金調達、節税、相続税・贈与税なら静岡市の酒井文人税理士事務所





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.26 13:37:16
コメント(6) | コメントを書く
[超極私的税務経営有益思考] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.