130022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旧(従来)司法試験チェイス

旧(従来)司法試験チェイス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Favorite Blog

ぐうたら法律事務所 ぐうたら弁護士さん
なにわっこ会計士の… K-Iさん
サクラ サク? 葉桜88さん
おべんきょおべんき… どろっぴーさん
~ 司法書士を生きる… ひろき55さん
みーちぇのつれづれ みーちぇさん
なにわっこ会計士の… K-I!さん
Summer LOVE 夏夜景さん
離婚する人のための… masadukeさん
Madame K の 司法試… マダム Kさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
supperhide@ 青い目のアンとママさんへ 早速のコメント有難うございました。 …
青い目のアンとママ@ ほんとにそのとおりです 朝青龍は横綱なのに必死で、見ていて可哀…
supperhide@ 鎧影さんへ コメント有難うございました。 そして、…
鎧影(がいえい。)@ 悩みはつきませんが。 おひさしぶりです。 現在、派遣社員な…
supperhide@ のらくろさんへ こちらこそ、はじめまして。 コメント有…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.27
XML
カテゴリ:司法試験
論文試験での要諦は、「問いに答える」ことだ。

誰もが口にする言葉。

しかし、言うは易し、行なうは難し。

思うに、6科目12通の論文答案を全て司法試験委員会の出題趣旨に
合致するように書き上げると、おそらく、論文試験には主席で合格する。

しかし、それができなくて、
具体的には、出題の趣旨自体すら見つけることができなくて、
そして、有害的記載事項を書くという誤謬を犯しまくって、
ほとんどの受験生は自滅して不合格となっている。
のが、論文試験の実態である。

このことは、試験委員・合格者の指摘するところである。

ならば、どうするか?

この点、消極的になって、あたり障りのない答案を、
12通そろえてきたとしても、合格は覚束ない。

やはり、問題によっては、
また、考え方として、12通全て、
積極的に攻めの答案を書くべきなのであろう。

ここにおいて、道筋たった過去問の検討が、やはり、
一番重要で、近道なのであろう。
「問いに答える」、今年もこのことが論文試験当日までの最重要テーマである。

おやすみなさい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.28 00:08:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.