331431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

April showers bring May flowers*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月20日
XML
カテゴリ:旅日記・お出掛け



先日、向こうへ行った際、
大阪にある、万博記念公園へ行ってきました。

ここへ行くのは初めてだったんですが、
以前から、あの太陽の塔を生で見たいと思っていて、
今回行くのを、とても楽しみにしていたのでした。

公園の入り口を入ると、芝生が敷き詰められた
ものすごく開放された空間の先に、太陽の塔が見えて。
遠くからでも結構な迫力だったけれど、
近付くと、更にその大きさに圧倒されてしまいました。

なんだか・・・やっぱりすごい作品だなぁと思ったり。
生で見ることが出来て、本当に良かったです(^^)

この万博記念公園は、ものすごく広くて、緑が豊富な、とっても素敵な公園。
行った時間も遅かったので、全部は回りきれなかったけれど
そんな中、とっても素敵な空間を体験してきたので、
今回はその場所をご紹介しようかなと思います(^^)








太陽の塔を過ぎてから
しばらく歩くと、
この階段へ辿り着きました。

ここは、「ソラード」。

森の空中観察路への
入り口となる階段。

・・・森の空中観察路??
わぁ楽しそう♪

そう思った私たちは、
早速その階段を
のぼってみることにしました。








階段を一段一段あがるごとに、

少しずつ木々の世界へと
近付いていくようで、

ちょっとドキドキわくわく♪

この日は風も吹いていて、
木々の葉の揺れる音が
とても耳に心地良く、

そんな音たちを聴きながら、
これからどんな世界を
目にすることが出来るのか、

とても楽しみに思いながら
階段をあがっていったのでした。









階段をのぼった先に広がっていた世界は・・・






ソラード





今まで見上げていた木々と、同じ高さの目線から見る世界。

わぁ~・・・すごい!
と、思わず声を上げてしまいました。

道の左右に広がる沢山の木々たち。
そしてその先に見える空。

それはもう、ものすごく気持ちのいい空間でした。




木のトンネル




天然の木のトンネルをくぐりながら、ゆっくりお散歩。

今まで見ることのない視点から見る木々達は、
下からじゃ見えなかった種や実が見えたり、
この木って、こんな葉っぱなんだ~・・・と思ったり。

背の高い木々たちと、とても近くで触れ合えて、
沢山の発見がありました。

道の途中には、木々の説明や、
目にする事の出来る鳥達の解説などが看板で出ていて、
そんなものを読みながら歩くのも楽しかったです(^^)






しばらく歩いていると、見えてきたのが、
ゴールとなる、展望タワー。
この写真の先に見える建物です。

でもその手前に、最後の難関が(^^;

ここ、つり橋みたくなっていて、
板の左右に網が張られていて、
下が丸見え状態になっているんです。

高いところがちょっと苦手な私は
網の下に見える眺めに
足がすくんでしまって、

キャ~!渡れない!(>_<)
状態になりそうだったんですが、

あえて下を見ない作戦で(笑)
なんとか渡る事が出来ました(^^;

あぁ怖かった(^^;







そんなこんなで、ようやく展望タワーへ到着♪


階段をのぼって一番上に行ってみると・・・





空からの眺め。





そこには、素晴らしい眺めが(*^^*)

心地いい風と、空と緑。
す~っごく気持ちいい~♪

まるで、鳥になったような気分(^^)
鳥って、こんな風景をいつも見ているんだ・・・。
なんて素晴らしい世界なんだろう、と思いました。

下に見える道が、私たちが、さっきまで歩いてきたソラード(空中観察路)。
あそこを歩いてきたんだ・・・。
本当に木々の中を歩いてきたんだなぁと改めて思ったり。

そして、緑の先の真ん中あたりに
ちょっと見える白い突起物が、さっきまで見ていた太陽の塔(^^)

この展望タワーは、太陽の塔と同じくらいの高さなのかな・・・。
太陽の塔は、いつもこんな景色を見ているんだなぁと思ったりして。

しばらくの間、目の前に広がる景色を楽しんでから、
ゆっくり、地上へと、おりてきました(^^)

そんな風に過ごしていたら、あっという間に閉園の時間。
まだまだ回りたい場所があったけれど、
とりあえず今回は、これで帰ってきました。




万博記念公園、とても自然が豊富で、
素敵なところが沢山あったので、大好きな公園になりました(^^)

今回行けなかった場所も沢山あるので、
また是非、ゆっくり園内を回ってみたいなぁと思います。
その時にはまた、空中散歩してみたいな(^^)


そして・・・実はこの翌日も、自然たっぷりの場所へ行ってきたのでした。
その日記はまた次回、アップしたいと思います(^^)
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月21日 00時56分28秒
コメント(20) | コメントを書く
[旅日記・お出掛け] カテゴリの最新記事


PR

Profile

* 雪うさぎ *

* 雪うさぎ *

Calendar

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.