787961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たーくん'sシネマカフェ

たーくん'sシネマカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

たーくん.

たーくん.

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

たーくん.@ zebraさんへ コメントいただきありがとうございます! …
zebra@ 老いたロッキーの胸中 DVDで見ましたが。とてもよかったです。 …
たーくん.@ こゆきやさんへ >イイ色だわ~ 実物を見てほしくなったん…
たーくん.@ (・ν・)さんへ >結構出来が(・ν・)bイイネ! そう、出来がい…
こゆきや@ おぉ~ イイ色だわ~ 大きさが気になりますので、…
(・ν・)@ Re:ドラゴンボール発見!! ローソンに見に行きました 結構出来が(・ν・)bイイ…
たーくん.@ (・v・)さんへ 初コメありがとう! でももう6年以上も前…

Favorite Blog

ひなたまさみとひな… ひなたまさみさん
バラいっぱいの夢を… りり=*^-^*=♪さん
あいの日記♪PHOT… あい(〃^∇^)☆彡さん
BLUE SKY ≪あおい≫さん
 ぷにぷに日記(… ぷよっ子(*´∀`)さん
そこはかとなく物思… 無邪気な放浪詩人さん

Rakuten Card

2008.04.11
XML
カテゴリ:日本映画

東京と横浜ウォーカープレゼンツ試写会当選
(会場:サンプラザ中野)

最近試写会当選運がすごい!
約一月で6本♪

この「あの空をおぼえてる」はキャストから
スルーしようとしていた作品。




~子どもが思うほど、親は強くなく―、親が思うほど、子どもは弱くない―。~

-あらすじ-
地方都市で写真館を営む雅仁(竹野内豊)は妻(水野美紀)と小学生の息子(広田亮平)、
幼稚園に通う娘(吉田里琴)と幸せに暮らしていた。
だがある日、子どもたちが交通事故に遭い、息子は無事生還するが、娘は亡くなってしまう。
雅仁は娘を守れなかったことで自分を責め、生き残った息子は何とかして両親をなぐさめようとする。
(シネマトゥデイ)



「マリと子犬」のお兄ちゃん役の広田亮平くんが好演。
妹役の吉田里琴ちゃんも愛らしくアイドルのよう♪

一言。大人より子役の方がうまい!
大人はTVドラマ、子どもはシネマを演じてる。
父が浮き過ぎてます。
それに亡くなったものに浸り思う気持ちはわかるし大切だけど
残された家族ももっと大切だということを早く気づかないと
崩壊してしまいます。。
息子ができた子で素直だったから最後はまとまりましたけど。
子どもの写真が多く出てきますがとても魅力が引き出されています☆
【公式HP】


親子のバランスが。。 ★★☆(★5つ満点:★1点☆0.5点)


      
 
PS 広田亮平くん兄妹として今作品と「涙そうそう」「マリと子犬の物語」と続いています☆
 

かちんこrakutenranking1.gif  にほんブログ村 映画ブログへ PBRANK.COM 人気ブログ・ランキング ブログランキングかちんこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.13 21:24:51
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


これね・・・。   rose_chocolat さん
水野さんと広田くんはよかったですが、あとの2人が・・・。
妹ちゃんは、とても妹っぽくない雰囲気です。その設定の演じ方はうまいのですが。
あと、父! あれでは子どもが気の毒すぎですね^^;
私は★2つでした^^;
(2008.04.12 14:58:52)

rose_chocolatさんへ   たーくん. さん
広田くん◎特に感情を込めた朗読うまい。
水野さん中盤からよくなってきた感。
吉田里琴ちゃんはまぁいい意味で浮いてましたね^^
父は、逆に子役が良過ぎて目立っちゃいましたね~。  (2008.04.13 18:23:52)

Re:『あの空をおぼえてる』(試写会)(04/11)   n-mika さん
とってもストーリーが微妙ですね。この微妙って言うのはバランスなのですが・・・
2.3年前にこれに近い海外ものの映画を見たのですがとっても後味が悪かったです。。。支えてる子供が気の毒で気の毒で・・・でも出演されてる方が良い人ばかりなので観てみたいです! (2008.04.15 17:19:34)

n-mikaさんへ   たーくん. さん
そう、微妙なんです^^;
話シンプルなので全体的にもっと短くできたかもしれません。 
子どもが大人より考えているように見えた作品でした。  (2008.04.18 07:18:51)

Re:『あの空をおぼえてる』(試写会)(04/11)   はは0210 さん
観る予定ではなかったのですが、時間の関係でチョイス!
身近で、大事な人を亡くした時の男の人の落ち込み方を観て来ただけに、どう克服したのか?
と、親の目線で観る自分が強かったかな~
(2008.05.05 12:25:38)

はは0210さんへ   たーくん. さん
身近で見てきたのですね。
はっきりいって、たいてい男って弱いですね。
それに演技も周りに比べ見劣りしてしまってちょっと残念でした。
題材や原作はいいんでしょうけどね~。  (2008.05.05 23:24:20)

ドラマとシネマ。   BC。 さん
たーくんさん、お久しぶりです。
トラックバックありがとうございます。(*^-^*

>大人はTVドラマ、子どもはシネマを演じてる。

ナルホド。

大人(両親)のほうが感情に流されているだけで単純で、
子ども(息子)のほうが家族の事を深く考えていましたよね。

写真も印象的でしたね。 (2008.05.25 12:26:28)

BC。さんへ   たーくん. さん
こちらこそ、憶えていていただいていてコメントまでありがとうございます!

子どもが大人で、大人が子どもなのかというと、
そうでもないのかなぁと後から思います。
この息子さん状況を両親以上に考えてましたね~  (2008.05.26 01:23:15)


© Rakuten Group, Inc.