262627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えんきょのお菓子時間

えんきょのお菓子時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

enkyo108

enkyo108

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ryuji_s1@ Re:大切な手作り材料で☆和食プレート(08/20) えんきょさん 手作りの食材で 素敵なワン…
ryuji_s1@ Re:夏にさっぱり☆ところてん(07/21) えんきょさん ところてん 良いですね な…
ryujis1@ Re:梅仕事☆梅干し作り(07/12) えんきょさん 梅干しづくり たのしそうで…
ryujis1@ Re:アジアンプレート☆イエローカレー(06/25) えんきょさん イエローカレー おいしそう…
ryujis1@ Re:プチイタリアン☆ブロッコリーのペンネ(06/22) えんきょさん ブロッコリーのペンネ 素敵…

フリーページ

2011年05月08日
XML
カテゴリ:お菓子
去年の秋頃から勤務先のお店で作っているレモンパイがあって
それが、けっこう甘酸っぱくって美味しいグッド
個人的に大好きなメニューですが、これを急に作りたくなって
冷凍庫にストックしてあったシュクレ生地を使って作ってみましたひらめき
お店でお出ししているレモンパイはフィリングが多めでアメリカンパイ生地ですが
今回作ったのは、シュクレ生地にフィリング少なめ。
配合もかなり違っています・・・というよりかは
お店のレシピを覚えていなかったので適当に作ってみましたちょき
でも、かなり自分好みな味になって美味しかったですスマイル
すっぱめなのでこれくらいの量でちょうどいいかも・・・です。
これからの季節には、さっぱりとすっぱいこのレモンタルトがあれば嬉しいです。
とても美味しくって大好きなタルトです。

re-remontaru.JPG

 

<レモンタルト> 15cmタルト型1台分

 材料  
     タルト生地(パートシュクレ)
     バター    60g
     粉糖     40g
     塩      少々
     卵      20g
     バニラエッセンス   少々
     小麦粉    80g
     アーモンドパウダー 30g

     レモンのフィリング
コーンスターチ   5g
     砂糖        60g
     生クリーム     50g
     レモン皮      1/2個(すりおろす)
     レモン汁      50cc(レモンを絞って足りない場合は市販のものを足す)
     卵         1個
     バター       5g

     上がけ
     卵         10g
     砂糖        15g
     レモン皮      1/2個(すりおろす)
     レモン汁      30cc

     仕上げ
     生クリーム     100g(ホイップしておく)
     ピスタチオ       3粒(みじん切りにしておく)

 作り方
    タルト生地
     1.室温に戻したバターをボールに入れてクリーム状にする
     2.粉糖と塩を入れて混ぜる
     3.卵を入れて、バニラエッセンスを入れて混ぜる
     4.小麦粉とアーモンドパウダーをふるいながら入れて混ぜる
     5.生地を丸型に整えてラップに包み冷凍庫で休ませる

    敷き込み~焼き
     1.作業台を消毒して、打ち粉(分量外の強力粉)をする
     2.生地を3mmの厚さに伸ばし打ち粉をはらう
     3.タルト型よし少し大きく伸ばす
     4.タルト型に敷き込む
     5.フオークで空気穴をあける
     6.クッキングシートをタルト型に敷き、重石をのせてオーブンで焼く
      (予熱あり170℃→10分)
     7.重石とシートをはずし再び焼く(170℃→10分)
     8.溶き卵を塗って再び3分焼く

    レモンのフィリング
    1.材料すべてを鍋に入れて火にかけて炊く
    2.表面がボコボコとしてもったりとしてきたら火からおろす
    3.焼きあがったタルトに流し入れて表面を平らにならす
   
    上がけ
    1.すべての材料を鍋に入れて火にかけて炊く
    2.表面がボコボコとしてもったりとしてきたら火からおろす
    3.フィリングの上に流し入れて表面をならす

    仕上げ
    1.ホイップした生クリームを口金がついた絞り袋に入れて絞る
    2.絞ったホイップの上に刻んだピスタチオをのせる


 そして、今日は天気いいので木更津に潮干狩りに行ってきました荒波 地震の影響なのか・・・凄くすいていてびっくりするくらいでしたほえー 毎年のうちの行事なのでyuutonも自分からバケツや道具を持って
 やる気満々です上向き矢印 ・・・と思ったら
 海に入ってすぐさま、スコップとクマデを持って戦い遊びをして
 カニとヤドカリを見つけて遊んでいました。
 結局、yuutonのアサリ収穫はありませんでしたしょんぼり
 でも、今年はアサリがすごくたくさん採れてびっくりです。
 しばらくは、アサリ祭りです音符

re-siohig.jpg 
 

 そういえば、今日は母の日ですねさくら
 yuutonは母の日の存在を理解しているものの、どうしていいのかわからず・・・
 そんなとき、アクアラインで「地震の募金チャリティー」を開催していて
 募金をした人にカーネーションをプレゼントするという企画を
 目にして「ママ、僕ね募金したい」と言ったので募金をしました。
 そして、いただいたカーネーションをすぐさま私にくれました。
 yuutonは「ママが好きな黄色とオレンジ色のカーネーションにしたよ」と 
 言ってくれました赤ハート
 ありがとうです。

 帰宅後が疲れてみんなダウン下向き矢印
 楽しかったけど、疲れてしまった。
 きっとビールが美味しいだろうなあ~ビール
  
 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



  


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 18時02分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[お菓子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.