【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2013年05月25日
XML
カテゴリ:OPERA
Highly anticipated Graham Vick's new Nabucco unveiled in Tokyo 19 May 2013
OPERA
On the podium Maestro Paolo Carignani makes his long-awaited debut as an opera conductor at the NNTT. Wow! This new production is the work of English opera director Graham Vick.

Konstantin Gorny  
Konstantin Gorny as Zaccaria - Photo: John Wright

YouTube - Konstantin Gorny as Zaccaria
His official site



NNTT ナブッコ Day 3 Part 1

NNTT Nabucco
New Production
Musica di Giuseppe Verdi
May.19-Jun.4, 2013
New National Theatre, Tokyo

World Premiere
May.19, 2013

Conductor : Paolo Carignani
Production : Graham Vick
Scenery and Costume Design : Paul Brown
Lighting Design : Wolfgang Göbbel

Nabucco : Lucio Gallo
Abigaille : Marianne Cornetti
Zaccaria : Konstantin Gorny
Ismaele : Higuchi Tatsuya
Fenena : Taniguchi Mutsumi
Anna : Ando Fumiko
Gran Sacerdote di Belo : Tsumaya Hidekazu

Chorus : New National Theatre Chorus
Orchestra : Tokyo Philharmonic Orchestra

Day 3, 25 May 2013
I saw the performance number 3.


終了!
めっちゃおもしろいです!
ネタばれしないように演出などに関しては最終公演終了後に書き足します。
アビガエッレ
ザッカーリア
イズマエーレ
最高!
ガッロも良かった
合唱 お疲れ様でした。
ここはドイツかと思ったほどのクオリティー。
グレアム・ヴィック
やっぱりすごかった。

+++

ネタばれしないように書いてみます
設定など書けませんので演出に関してはのちほどでよろしくです

舞台は開演時間の30分前にはすでに始まっています。
多くの人々が舞台上ですでに芝居をしています。
ナブッコというのは非常に合唱団のウエイトが高い作品ですがそれに加えて芝居に関しても大層すごいことになっています。
本当にお疲れさまです。
知った顔を探すわけですけど
いました
テノールの寺田宗永さん。
サングラスを頭にかけて、芝居しています
どっちかいうとチャラ男系ですがVa Pensieroで変貌してます
原作に即して言えば彼はイェルサレムの方の民です。
そしてバリトンの千葉裕一さん。彼は黒いサングラスをしていて
あるファッションブランドの紙袋を持っていますが回りの人々とはどこか違う服装です。
彼はイェルサレムの民の側のように見えますが…。(割愛

あ~セットなど説明したいですが自重します。

コンダクターのマエストロ・カリニャーニがポウディアムに現れます
彼はすばらしい指揮者です。
最近METでもナブッコを振りました。歌手はルチッチとグレギーナ、コロンバーラ、ヨンフンリー、ルネ・テイタムでした。
序曲が始まると芝居している人々がどんどん変化していきます
あ~これも書けません
だいたいここで演出家の意図がわかります

人々はどんどん増加し、しかも××××ますがこれはほとんど合唱団の人がやっています。ありえないぐらいすばらしいです。

人々が大量に現れる中にまた見覚えのある人が!
背の高いメガネをかけたリーマン…狩野賢一さんです。リーマンが似合い過ぎです!(笑

NNTTが公開した冒頭の合唱シーンでも登場しています。ゴルニーさんのすぐ脇にいらっしゃいます。
ネタばれされたくないかたはこのビデオは見ない方がいいと思います。

このビデオの中では、カメラが上方の階のカットに切り替わったところに寺田宗永さんがいらっしゃいます。下の階のしもての方にテノールの渡辺文智さんがいらっしゃいます。
左側のエスカレーターの下部に座りこんでいらっしゃるのは先日のコンサートで寺田さんと共演なさっていたバリトンの細岡雅哉さんです。

一人だけ異質な人がいます。
ザッカーリアです。
原作では宗教的指導者、ここではどう設定されてるんでしょうか?お楽しみに

ザッカーリアのコンスタンティン・ゴルニー、生では初めて聞きますが、すばらしいです!
彼は最近、ウィーン国立歌劇場のアンナ・ネトレプコがタチヤーナデビューだったオネーギンで、グレーミン公爵を歌いました。ザッカーリアも本当にすばらしかったです!!

ザッカーリアはある女性の扮装を見破ります
フェネーナです
ザッカーリアはイズマエーレにフェネーナの見張りを頼みます

イズマエーレはフェネーナに愛を語ります

イズマエーレの樋口達哉さん、すばらしいです!
声量もすごく、感情を込めて歌います。まさにイズマエーレそのもの!

フェネーナの谷口睦美(たにぐちむつみ)さんはメゾ・ソプラノ。すばらしい声です。
演技も存在感があります。

そこにアビガイッレたちが乱入するわけですがここも驚きです!

アビガイッレのコルネッティはやはりすばらしいです!!

アビガイッレに対して返答する部分のイズマエーレの歌唱、すばらしいです!

そしてついにナブッコが登場します

ルチオ・ガッロ、すばらしいプレゼンスです。
演技がもう~入ってます!声も美しいVerdi baritone聴かせてくれました~
演出家のグレアム・ヴィックが言うように
彼はリア王でした。
常に悲哀に満ちています。いついかなる時でも
人生の空しさをわかっているような表情をしているので胸が締め付けられます
出てくるだけですごい存在感。それがルチオ・ガッロです。
Verdi baritone ヴェルディのバリトンロールのタイトルロールは繊細でありしかも豪胆でなければなりません。そのへんすべてきょうのガッロはクリアーしていました。
彼はオテッロのヤーゴとかいろいろ聴かせていただきましたけどきょうのナブッコも出色です。

ザッカーリアは彼の娘のフェネーナを捕えてナブッコを脅します。
***で殺すの?

しかしイズマエーレがザッカーリアに襲いかかり、ナブッコは娘を奪還します

第1幕了

第2幕

アビガイッレの見せ場です

本当にものすごくすばらしいです~~

ベルの祭司長は妻屋さんですが
え?えええ~~?という感じです

風雲急を告げてきます

そして
ザッカーリア
このシーンもすばらしいです

ここがキーポイントのシーンです

このシーンはザッカーリアの見せ場です。
同時にサラリーマン役の狩野賢一さんがエスカレーターに落ちているごみを拾っています。ヴィックは黒子を使わずにすべて合唱団になんでもさせていますね。大変です。

イズマエーレを責める人々

アンナ(安藤赴美子さん)がイズマエーレをかばいます

フェネーナとイズマエーレ
ザッカーリアは2人を…させようとします

しかしアブダッロが急を告げます

集団のボスになったアビガイッレが来て、フェネーナに王の印(ここでは***)を要求します。

ナブッコが来て
自分は神格化されたと言い出します
すると原作通りのことが起こります

現代的に言えばナブッコは一時的にアルツハイマーになったのでしょうか?
脳梗塞になったのでしょうか?
自分を裏切った娘に激こうし脳の血管が破裂したのでしょうか?
ネブカドネザルに実際にそういうことがあったんでしょうか
よくわかりませんが

第2幕了 休憩

第3幕

原作にもある幕前の朗読は日本語でアナウンスされます

ここは原作ではバビロニアのはずですが、前と同じ場所です
しかし…変わっています
いやもうすごいですね!
もう~お口あんぐりシーンの連発でした

すごいことになっています
なんとなくボリス・ゴドゥノフの残虐シーンを思い出しました

ナブッコが現れます

アビガイッレはナブッコにユダヤの民を処刑する書類にサインさせます
(ここもいろいろ変化していますが

ナブッコの歌唱が心に沁みます

ナブッコは自分の娘に引導を渡してしまったと知り
一転して慈悲を請います

すばらしいです!

そして
Va Pensieroです

これがまた!
すごい集中力でした。
カリニャーニが求心力すごいです!
最後のピアニッシモの伸ばしが長いこと長いこと
すごかったです~
どこまで伸ばすんだという…
新国立劇場合唱団、きょうも魅了しました。

Part 2 に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月26日 09時55分00秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.