【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2014年09月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
Kazuaki Sawasaki 20140831 10.jpg

Kazuaki Sawasaki as Pinkerton in Madama Butterfly at Saitama Arts Theatre, 31 Aug. 2014
Photo:©Shevaibra, courtesy of Mr. Sawasaki



Ponte Nuovo 蝶々夫人@彩の国さいたま芸術劇場


PONTE NUOVO 制作
Giacomo Puccini  MADAMA BUTTERFLY
プッチーニ作曲 歌劇『蝶々夫人』ハイライト
音楽ホール形式による原語(伊語)オペラ公演 説明字幕付き

2014年8月31日
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール

指揮 坂本和彦

蝶々さん 村松尚子
ピンカートン 澤崎一了
シャープレス 伊藤和広
スズキ 古澤真紀子
ゴロー 森谷健太郎
ケイト 市村柾美
ボンゾ&ヤマドリ 鈴木健之
ドローレ 伊藤有呈

Pf. 風間優子

演出協力:橋本 英志
舞台監督:西 和巳
所作指導:藤間 千悠記

***

泣けました。
子供が出てきてから以降、中盤から涙止まらず。
蝶々さんの演技がすごすぎる!!
多分何度もこの役をされていらっしゃるのでしょうね
すべての所作が考えつくされていてまるで女優でした。

ピンカートンの澤崎さんを先日の立川のアイーダの伝令で聴いて
ぜひもう一回聴きたいと思っていました。
きょう聴くことができました
やっぱりすごかったです。

巨大な体躯に金髪 学ラン あ、いや…海軍の制服。
歌い出すともう!
なんという声量でしょうか。
しかもお声が光り輝いています。

先日の新海さんもそうですけど、日本にいいテノールの若手いるじゃないの!!??
ですよ。
すごい声。
新海さんとほぼ同世代です。
ピンカートンは2回目ということです。

ピンカートンは多分テッシトゥーラがAまでなのかな
高音もラクラク。
第1幕幕切れのHigh Cも出していました。
第1幕幕切れはボエームと同じようにテノールはオプショナルとしてHigh Cも楽譜に書かれています。
最終幕のH(多分)も出してました。
(ちょっとあとで楽譜確認できたらしますけど

それでまたバリトンさんがいいんです
伊藤和広さん
Verdi baritoneの響きを持つノーブルなバリトンで
聴かせる~
最終幕のシャープレスの歌唱でも泣けました。
いや~
すばらしかったです。

スズキの古澤真紀子さんも演技力抜群の女優のような美しい方で声も歌もすばらしかったです。

***

ピアノがスタインウェイで音がいいです。
ピアノが一瞬連弾かと錯覚したほどめちゃうまでした。
なんかすごくピアノ一台ですべてを表現していてすごいと思いました。

舞台は簡素ながらしっかり考えたセットがあってしもてに階段
金の屏風を4つ使って目隠しと入り口出口にしていました。
かみてに日本家屋のセット
ゴローは履物を脱いで上がりますが
ピンカートンは土足で上がります

ピンカートンは白い海軍の軍服、黒いバッグを持っていて椅子の上におきます

シャープレスとのやりとり
かみてのイスとテーブルにウイスキーを置いています

五郎が鈴木を紹介する
スズキは日本風の所作がすごく板についている

ヤンキーバガボンド

すごい声~~~

この会場は木製でよく響くのでもう~
すごいです。
高く美しいリリックテノールの声です

蝶々さんが来る

華やかな柄の打ち掛け

頭は日本髪に結っている

年は15歳

お菓子を食べる年頃だ

うれしそうなピンカートン

父親の自殺の部分はカット

シャープレスが帰る

ボンゾはステージには登場せず声だけ

蝶々さんを慰めるピンカートン

ここで休憩

第2幕

ピンカートンが母国に帰ってから3年たった。

ある晴れた日に

山鳥が求婚に来る

このヤマドリさんもまるで江戸時代のいいところのだんなさんという所作がすばらしい。

蝶々さんはお金をおしつけられるが投げ捨てる

五郎がそれを拾うと山鳥に扇子ではたかれる(笑)

シャープレスがピンカートンの手紙を持ってくる

蝶々さんのあまりの喜びぶりにピンカートンは手紙の続きを読めなくなってしまう

ここの演技がまるで本当の少女のようですごい。
ここから私はぐいぐいお話しに引き込まれていった。
シャープレスは蝶々に言う。

帰ってこなかったらどうしますか?

ヤマドリさんの求婚を受けた方がいい

蝶々の表情が一変する。
認めたくない現実。
もう彼は帰ってこないのだ
でも抗う

彼女はシャープレスをじゃけんに帰らせる

そして息子を連れてくる

この子がもう~~~すごく可愛いのです

この子供がシャープレスに手を差し伸べた瞬間
もう涙が止まらなくなってしまった。

シャープレスは必ずピンカートンに子供のことを伝えると約束して帰っていく

スズキがものかげにいた五郎を引っ張り出す

五郎は子供のことを悪く言う

船の号砲

蝶々が歌う

もう涙々です。

庭の花を摘んで!

家の中に花弁を散らす

坊やにお化粧をする

そしてずっと蝶々は立ったまま一晩ピンカートンを待ち続ける

第2部

夜が明ける

寝ていた子供とスズキの横でまんじりともせずに蝶々さんが立っている

蝶々さんは奥に引っ込む

するとピンカートンとシャープレス、ケイトがくる

スズキはお嬢様の小さな希望が砕け散ったことを悟る

ピンカートンは動揺を隠せない

ピンカートンは何も耳に入らず部屋の畳の上の花弁を掬っている。

シャープレスの歌がまた泣かせる

ピンカートンは去っていく

ケイトにものかげに隠れるようシャープレスは言う

蝶々さんが走り出てきてピンカートンを探す

ケイトが庭に出てくる

凍りつく蝶々さん

蝶々さんはスズキを質問攻めにする

もういらっしゃらないのね

もういらっしゃいません

ケイトは子供を引き取りたいと申し出る

半時したらピンカートンが来るようにと言い渡す

シャープレスとケイトは去る

蝶々さんはスズキを去らせる

まさに自害しようとした瞬間に

ママ~~!と子供が叫んで走ってくる

抱きしめる

子供を遊びにやる

蝶々さんは短刀で自害する

しもてのそでからピンカートンが叫ぶ

蝶々さーーん!

蝶々さーーん!

ピンカートンの声を聴きながら蝶々は絶命する

暗転

***

プッチーニはやはり素晴らしい!
Naoko Muramatsu 20140831 11.jpg
そう感じさせてくれるすばらしい公演だった
外国人だけが演じる時の蝶々夫人に感じる違和感
それがまったくなかった。
華やかで煌めくような美しい音楽。
音楽そのものがもうドラマだ。それがプッチーニマジック
強い花の匂いにむせるように私たちはその中にどっぷりつかった。
ありがとうございました。お疲れさまでした!

Naoko Muramatsu as Cio-Cio San in Madama Butterfly at Saitama Arts Theatre, 31 Aug. 2014 
蝶々夫人役の村松尚子さん
Photo:©Shevaibra, courtesy of Ms. Muramatsu





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月02日 22時04分10秒


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.