4413732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2023年04月03日
XML
tonbo-anime.gif today diary

ソメイヨシノ桜が終焉を迎えた先週末、
今期釣り二度目、房総南エリアへは初釣行した。

一般道南下時に通るロマン街道で道草…
新緑 眩しい野山を少しだけ歩いてみた。

そろそろ山菜等出てるんじゃないかと
昔、採ったワラビ場に行ってみたが…
まだ少し早かった様で
タラが小さな芽を覗かせていたぐらいだった。
(勿論、木の芽は採らない。他の人の山林なので)











昼食と夜食を仕入れにJA舘野に寄り道し
序に今季最後になるかもしれない
南房花のストック金盞花を仕入れる。


本日の遊び場に到着したのが時計15時、
昨年の10月以来になるかな
久しぶりの房総磯にお邪魔するのは…













夕方から南西風が吹くと言う情報なので
選んだ釣り座は湾奥へ道具を運び、
目前で昼間の釣りを楽しむ二組の人等を
見ながら遅めの車内昼飯にありつく。

済ませてからそそくさと着替え、釣り座に向かい
時計16時前から身体慣らしを兼ねてコマセ空打ち開始!

今宵は日没時間後 暫くして下げ止まり
それまで時間はあるのでしっかりpoint作りしよう~

潮の流れは下げ潮、心地よく真潮で流れてる。
これなら良い魚が釣れるかも知れん~





前打ちって、籠釣りでは省く人が多いが
自分は「ながらコマセ打ち釣り」はしない。
歳と共に帰路運転体力も残しておきたいので
チャチャっと釣って21時過ぎには磯上がりグッド
大概、午前様にならない様に帰宅している。
(昔の様に遅くまで粘らず、見切り・諦めも早いあっかんべー











陽のあるうちの前打ち(コマセ打ち)は
大した釣果にも繋がらず
無駄な取り越し苦労に終わることもあるが
術を尽くして狙い魚が出なければ…
諦めもつくと言うもの。


何よりもこの無駄に思えるこの時間帯に
”あれや” ”これや”
妄想できるのは至福の時なのだダブルハート



十二分に前打ちを施してから針装着し 本釣り開始!!
潮はユックリ(実際には早いのかも知れん)流れており
自分の仕掛けには丁度良い速さと言い聞かせる音符
正面から左15度辺りにpoint設定した。

餌盗りは…居る。
最初にウキを沈めたのは
アイゴ、続いてカワハギ
こいつらが餌盗り正体の様だ。





中略





大した魚も得ないまま…
時計18時半から夜釣りへ突入~



すると間もなくやや沖目point根回りで
当たり!
軽く合わせると…ぎゅ~~ん!ゴンゴン!
首を振りながら遁走するのが伝わって来る!?
これは…多分、黒い奴だな。。。

案の定、40ちょいの黒鯛だった。

これを皮切りに3~4投に1回は当たりが来て
久々に磯魚の引きを堪能させてもらった。

針が口回りフッキングしたものは放流し
エラに刺さった二枚だけはタイドプール行き~



今釣行のpoint作りは
前打ちが効を即したのか
それとも…
自仕掛けと今宵の潮流の相性が良かったのかきらきら


久々の夜磯釣りは十分堪能させてもらった。
時計20時前に納竿。
















 本日の釣果・データ備忘録 


2023年釣行;2回目
釣行日;3月 31日
釣行場所:千葉 房総磯
釣時間;16:00~19:45
釣果:黒鯛:6枚(40~44cm) 持ち帰りは2枚
カワハギ:1枚(25cm)



潮;長潮
満潮;03時頃
干潮;19時頃
風向;南東3m~西南2m
波・ウネリ;1.5m
水温;16度(日中18度)






本日の道具立て・仕掛け

・竿; G社製 カゴスペシャルver4 BT仕様3.5号5.8m
・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar
・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号
・籠;ダブルロック式一発籠、
・ウキ;自製超軽量羽ウキ20号自製LED光源
・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤
・針;10号
・ハリス;4号




【釣行後記】

日中、磯際で水温計測したら18度、
しかし、陽が落ちると16度に下がる。
やはり夜釣り本命魚狙いには少し無理な様だ。
次回は海上状況を見ながらにしようかなしょんぼり





今週も何か良いことあります様に~







『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります 



当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月05日 06時21分44秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.