4013744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

庄内発 美味しい生活日記

庄内発 美味しい生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.07
XML
カテゴリ:庄内の味・旬の味

先日鶴岡駅前のスーパーで買ったさくらんぼ。鶴岡産ですね。

一時よく見かけた、外国産の赤黒いさくらんボみたいな感じ。



結構甘みがあって美味しかったですよ。「ハズレ」の佐藤錦よりはずっと美味しかったと思う。試しに買ってみて良かった。

ところで、また病ネタですが、子供と私、どうやらメロンアレルギーのようです。だめです。
私がメロンを食べると体調が悪くなるのは分かっていたのですが、子供も急に咳や鼻水が出てきて、夜中に咳が何度も出て嘔吐するほどだったので、もう二度とメロンは食べさせないことにしました。私もそうです。今まで、メロンでどれだけ体調を崩したことか。利尿作用も私には効きすぎで、就職試験の時に耐えきれずに、途中トイレに行ったこともあるくらいです…。
36歳にして決断しました。もう自宅では絶対にメロンは食べない。よそで出された時など、やむを得ない時にしか食べない!食べてから丸1日以上たっても、のどがイガイガして不快。好きなんだけどね。仕方がない。




孟宗、義母が今年は出方がおかしいと言っていました。水疱瘡騒ぎもあって、月山筍をくれた友人に孟宗のお返しのタイミングを逃してしまいました。申し訳ない…汗 なにか、別の物を考えなければ…。いつももらってばかりだから…。



今年はもう孟宗料理は終わりかな~。自分じゃ全然竹林に行かないので、「まだ出てるんですか?」とも聞きづらかったりするのね…。



ところで、今日は庄内地方では運動会をやっている地域が多かったのではないでしょうか。庄内町もそうだし、羽黒でもやってました。鶴岡市内ではそうでもなかったみたいですけど。

水疱瘡の病み上がりなのに出ましたよ…。連れ合いに頼まれて。もちろん、連れ合いは今後高い代償を支払うことになります。内容は秘密だけど。

運動会、支度競争に出たんだけど、走るのはまあまあの順位なのよ。でも、連れ合いの玉結びがトロい!!(苦笑)おかげで、5組中4位。

病み上がりの人間を無理に出させたんだからさー。あんたももうちょっとしっかりやってくれよ。という感じです(怒)


人気blogランキング地域情報東北地方←いつもクリックありがとうございます!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.07 16:55:56
コメント(12) | コメントを書く
[庄内の味・旬の味] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:庄内のさくらんぼ(06/07)   BEBE1969 さん
さ~く~らんぼ~♪
大好き♪超大好物です
もうそんな季節ですねぇ
どこのスーパーに行っても「さくらんぼ地方発送承ります」ののぼりがありますね
毎年、義母が送ってくれるさくらんぼを食べる度に「山形県に嫁いで良かった♪」と思う瞬間です

<紅さやか>今度食べてみます♪ (2009.06.07 17:10:02)

Re[1]:庄内のさくらんぼ(06/07)   matuko0402 さん
BEBE1969さん どもです!
さくらんぼの、美味しいやつはホントにおいしいですよね~。さくらんぼは、当たり外れが大きいので、あまり自分では買わないのですが、今回は当たりでした。
でも、高い佐藤錦とは比較になりませんけどね~。よゆうがあれば、いろいろな品種の、美味しいところを食べ比べてみたいですね!そんなことができるのも、山形ならではかもしれません。 (2009.06.07 17:15:21)

Re:庄内のさくらんぼは美味しいです。   トッポッキ さん
我が家もシーズンになるとさくらんぼを買いますが、庄内産も美味しいですよ。去年、パパさんが買ってきた『佐藤さん』よりず~っと甘くて。
そりゃ、桐箱に鎮座している高級なさくらんぼは別格でしょうが…。
メロンアレルギー。あるんですよねぇ。私の兄もそうです。メロン、パインの類を食べると口の中が麻痺状態になるそうです。味覚が無くなるとか。
好きなのに我慢しなければならないってつらいですね。
(2009.06.07 21:09:50)

Re:庄内のさくらんぼ   イタマロ さん
大変でしたねぇ、水疱瘡。治られたみたいで良かったです。でもmatukoさんの顔見れなく残念です。(今は携帯で見てるので)うちの娘は去年の初めころお友達からもらってきてかかりましたが軽かったですよ。大人になってからかかると大変なのがわかったので一番下の子には予防接種させます!高いけど!!
今日は朝一小も運動会で、娘と幼児参加の飴拾い競争に行って来ました。今年と来年は近くの中学のグラウンドをかりての運動会なんです。(新校舎建築のため) 私もアレルギーってほどではないですがメロンを食べるとのどがイガイガしてたんですが4年くらい前から平気になりました。メロン大好きの娘を産んだからかな?
(2009.06.07 22:08:11)

melon   ykk さん
写真きれいだねええ
食べたくなってきた!きょうもスーパーで高いさくらんぼと安いびわ、びわを買ってきたの~

メロンアレルギー知らなかったわ
メロンってタンパク質分解酵素入っていたよね?のどがイガイガするメロンもあるね、甘すぎで。

そういう人もいるんだなあ、贈答品のとき気をつけよう。
体に触るから、すすめられても断るべし。。。。 (2009.06.07 22:11:26)

もうそうじる   mihyo- さん
結局今年は食べずに終わりそうです。
鶴岡から離れると、たべらいねもんですの、切ない。

さくらんぼ、もうそんな季節なんですね。
見てると食べたくなります。うひひ。

メロンアレルギーなんてあるんですか!?
私は食べ物のアレルギーはないので、かなり幸せだとつくづく感じます。
メロンこの漬け物とかもダメなんですか? (2009.06.08 08:38:19)

Re[1]:庄内のさくらんぼは美味しいです。(06/07)   matuko0402 さん
トッポッキさん どもです!
庄内産のサクランボも、近年めっきり美味しくなりましたね~。
メロンは、子供が咳きこんで嘔吐しているのを見て、やめよう!と思いました。自分も体質的に合わないのは分かっていたけど、好きだから何となくごまかしながら食べてたんですけどね。こりゃホントに危険だ!と思いましたです…。 (2009.06.08 21:58:01)

Re[1]:庄内のさくらんぼ(06/07)   matuko0402 さん
イタマロさん どもです!
よかった!顔見られなくて~苦笑 化け物のようですから。予防接種してくださいね!ホントに大変ですよ。●千円くらいで済むのなら、安いもんです…。 (2009.06.08 21:59:45)

Re:melon(06/07)   matuko0402 さん
ykkさん どもです!
カメラの機能をちゃんと使いこなせば、買い替えなくてもそれなりにきれいな写真が撮れるのですが、いつもあわてて撮るのでね…。
メロンのタンパク質分解酵素、恐るべし。どうせなら、お腹の脂肪などを分解して! (2009.06.08 22:02:17)

Re:もうそうじる(06/07)   matuko0402 さん
mihyo-さん どもです!
米沢のスーパーでも筍売ってたべ~!
それと酒粕を買って、自分で作るべし!
内陸人にふるまうと、結構珍しがられて、ウケると思いますよー。
メロン子漬けは大丈夫だと思うよ。メロンでも、昔っぽい安いメロンは大丈夫だったり、赤肉系は大丈夫だったりかな?でも、怖いんでしばらく食べないことにします。子供には絶対食べさせない! (2009.06.08 22:08:56)

Re:庄内のさくらんぼ(06/07)   haru-maki-0210 さん
果物アレルギーなんですね・・・メロンにパイナップルとかがダメだとか。私も軽くそうなのかも(汗)食べるとすぐ舌が荒れます。あまり食べないようにしています。

さくらんぼの季節になりましたね。酒田に来てから安く手に入るので、よく食べます♪今年も食うぞ~!!


(2009.06.08 22:28:33)

Re[1]:庄内のさくらんぼ(06/07)   matuko0402 さん
haru-maki-0210さん どもです!
私は、パイナップルは大丈夫だと思います。子供には、まだパイナップルは食べさせていないけど、食べさせません!もう危険な目にはあいたくない!

さくらんぼも、アレルギーになる人がいるんだって!驚き。さくらんぼは全面的に大丈夫です!今年も棚ぼたで美味しいさくらんぼにありつけるといいな~。 (2009.06.08 22:45:07)


© Rakuten Group, Inc.