558230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミネちゃん1962

ミネちゃん1962

Calendar

Favorite Blog

9ボーダー 第9話 New! はまゆう315さん

検査は問題は無かっ… New! SRきんさん

Restaurant efu 恵福 New! 業績向上ナビゲーターさん

定額減税、絶賛対応中 社労士1976さん

自己採点結果(2級… かずさのサムライさん

Comments

ミネちゃん1962@ Re[1]:母親の死(12/24) 代書屋sr▼・ェ・▼さん コメントありがとう…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re:母親の死(12/24) ご母堂様のご冥福を心からお祈りします。…
ミネちゃん1962@ Re[1]:「大空のサムライ」 坂井三郎著(12/06) 業績向上ナビゲーターさん >私もこの本を…

Category

2008.08.12
XML
カテゴリ:飲食
今日もご来訪の証に、まずはポチッとクリックして下さいね。

人気BLOG


明日から日曜まで夏休みです。

今日は休み明けに訪問する会社の資料作り(追い込み)を行っています。


先ほど昼飯に、近所にある「鮪市場」に行きました。

「まぐろ市場」は都内にいくつもありますが、「鮪市場」は渋谷だけ。

前者より、高級感を演出しており、さしみ、寿司好きの私は、長年ここがお気に入りだったのですが…。

具が昔の半分に減っている!

正直言って、このお店はこれまで何度かメニュー改定を行ってきましたが、価格が上がる以上に内容がどんどん乏しくなって行きます。

丼に乗っている具は、多分当初の半分ぐらいの分量になっている感じがします。

それをネギやら大葉やらでうま~くカモフラージュしているつもりのようですが、私にはバレバレです。

まあ材料や燃料の値上げは分かりますが…、具の減少とともに満足感も減退ですな。

と、文句を言いつつそれでも通っているのは、味噌汁や丼プレゼントのスタンプがあるためです。

もはやこれが唯一の生命線という感じです。



Blogランキング参戦中!
まあ、気が向きましたら応援クリックをよろしくお願い致します。


人気BLOG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.12 14:27:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:鮪丼の具が半分!(08/12)   社労士777 さん
うちは、マグロ市場が近所にあって
最近行ったらびっくり価格が高くなってました。

具は若干少なめで、3分の2ぐらいかな。

とにかく久々にお店にいくとびっくりすることが
たくさんあります。

(2008.08.12 18:20:38)

Re[1]:鮪丼の具が半分!(08/12)   ミネちゃん1962 さん
社労士777さん
>うちは、マグロ市場が近所にあって
>最近行ったらびっくり価格が高くなってました。

>具は若干少なめで、3分の2ぐらいかな。

>とにかく久々にお店にいくとびっくりすることが
>たくさんあります。
まあ半分はオーバーかな?
でも、昔より少ないのは確か…。
そう言えば、この会社の本社はうちの事務所の隣です。 (2008.08.12 23:03:29)


© Rakuten Group, Inc.