1072933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2015年04月26日
XML
カテゴリ:鉄分

先週、長良川鉄道の終点北濃駅付近ではまだ桜が咲いていないところがあると書きました。

今週はここで桜を撮ろう。そう思って出かけます。

現地に到着すると・・・はて・・・葉桜になっておりました。咲く⇒散る⇒葉っぱがでる、こんなに早いかなぁ・・。もしかすると先週見間違えたのか?判りませんが桜がすでに散っていることは事実でして、ならばと別の場所で撮影です。

P4260135.JPG

八重桜はこういう時に便利ですねぇ。ソメイヨシノが散っても八重は咲く。

撮影していると、こんなのも居りました。

 

P4260013.JPG

鳴かなければ気づきませんが、鳴くので居場所がばれます。

今回のタイトルは越美線。北も南もついていません。

と、いうのも今回は北の方も撮影しましたので、いっそのこと本来の願望である全通後の越美線としました。

まぁ実際にもし全通していたら、九頭竜湖ー美濃白鳥間はほとんどがトンネルでしたでしょう。しかも国道を走っていると未だに道沿いに雪が残り、アスファルトも所々痛んでいる状態。そして人家は見当たらず・・。これでは間に駅を作る必要性も無かったかもしれません。

保守にお金がかかり、収益も見込めない路線だったかもしれません。

そんなことを考えながら北側に向かうと、勝原駅付近が賑わっています。

P4260071.JPG

駅周辺が桜が満開で桃源郷(桜ですが)のようになっています。

列車にも人が結構乗っています。

P4260089.JPG

こちらはお立ち台の場所。なんですが、木々の成長で結構撮りにくいです。

またまた南側に戻ります。

洲原駅付近ではちょうど鯉幟が舞っています。去年はGWに関西からの帰り道で寄り道して撮影しましたが、今年はこの機会に撮影です。

P4260162.JPG

鯉幟の舞い方次第で構図は変わります。

P4260188.JPG

こうして鯉幟を飾ってくれることに感謝です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月26日 22時20分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.