1069767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:近所鉄(06/01) New! げんすいさん、こんばんは。 はい、東京ラ…
げんすい@ Re:近所鉄(06/01) こんばんわ。 伊予鉄高浜線といえば、「東…
俊サマ@ Re[1]:妄想(05/23) まーぼーさん、カメラとレンズを新規に買…
まーぼー@ Re:妄想(05/23)  車もともかくカメラも買えんなぁ(T_T)
俊サマ@ Re[1]:予土線だけじゃない(05/11) げんすいさん、コメントありがとうござい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2015年12月24日
XML
カテゴリ:新幹線

今日は振替休日ということで昨日に続き休みです。

昨日、車の点検とスタッドレスタイヤへの交換も完了しまして、これで雪深い所へも行けるようになりました。

今までろくすっぽ洗車もせずトラクター並に汚れていた我が車、点検時に車を洗車してもらったところ、ポンペイの遺跡の如く、泥汚れの下から多数の線キズが出土しました。

まぁ舗装されていない草ぼうぼうの道を走っていますので枯草で車をひっかくことが多々あります。色がグレーなので目立たない(だからグレーにしたのですが)のですが・・哀れに思えます。

そんな平日休み、ドクターイエローを撮りに岐阜方面へ。

昼食はここと決めて楽しみに向かいました。

1450956884840.jpg

 

P5190297-3.jpg

いやぁこりゃ美味かったです。

とある方のブログを見ていつか行ってみたいと思っておりました。

「孤独のグルメ」という漫画、ご存知の方もいらっしゃると思いますが主人公がひたすら美味しいお店に立ち寄って独りでもくもくと食事を楽しむ内容です。気持ちが解りました。

何やらことを成し遂げた気持ちで伊吹山方面に向かいます。

・・・伊吹山は雲に覆われておりました。ならば、と今まで行ったことのない場所に行こうと不破の関付近へ。

先客の方がおられ、話をしているともう一人やってこられました。初めてお会いするのぞみ係長さんでした。(初めてと思いましたが、実は大変失礼ながら以前にもお会いしていたらしいです・・すいません)

ここで3人での撮影です。(全日警さんをいれるともう2人、ちなみにこの2人は撮影はしていませんよ)

PC240013-s.jpg

焦点距離が短い分、シャッターを押すタイミングが遅れるとすぐに画面から出てしまいます。緊張感を持っての撮影でした。

今回はRX100での動画も撮影してみました。

ちなみにこの場所、斜面がきついのでトレッキングシューズなどで行かないと足を滑らせてケガをします。私は滑りました(ケガはしませんでしたが)。

撮影後、普通にR21・R22を通って帰るなんて野暮なことはせず、R365を通り三岐線を撮って帰ることにします。まぁルーティンってことで。

まずは撮ってみたかった組み合わせです。

PC240031-s.jpg

新旧の組み合わせ・・どっちも古いと思いますが。機関車の後ろに貨車がついていないのが残念ですが今昔の機関車と藤原岳を取り入れてみました。

そして北勢線

PC240053-s.jpg

眼鏡橋と夕陽・・とは上手くいかなかったです。雲に隠れるのと陽が沈む角度が今の時期あまり宜しくなかったようです。

次の列車の頃には陽は沈んでいました。

PC240075-s.jpg

月が綺麗でしたので月と電車の組み合わせです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月27日 22時14分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[新幹線] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.