1073162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2018年11月03日
XML
カテゴリ:風景と鉄分
たまには風景も撮ろうかね・・と龍神に向かって出かけます。

途中和歌山線も撮影です。柿の季節ですね。

南海高野線の景色も秋色ですね。
さて・・・龍神の秋景色といったところですが、どうやらトンネルの中で事故を起こした人がいたようで道路は通行止め・・困ったもんです。龍神への到達はこれで不可能、ならば高野山でも観るか・・と予定変更です。

紅葉が見頃でした。

根本大塔も青空に映えます。

観光客の方々は順光で撮影してますが、私の場合は逆光での撮影の方が好みです。

ズーム流しなど遊んでみます。

太陽を入れて撮ります。

法螺貝を鳴らす僧侶
高野山を見物後の帰り道、和歌山線を撮ります。

なんでしょうね。ハサ掛けがあります。

柿と列車、この組み合わせがこの季節での景色かな・・と。

龍神での撮影はできませんでしたが、まぁ秋らしくってことで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月04日 14時25分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[風景と鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.