1073049 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2018年12月06日
XML
カテゴリ:カメラ
実は1台ポチッと増やしてござる。

富士フィルムXF1を酔いに任せてご購入にござる。

その他のコンパクトカメラは、RICOH GX200の他、OLYMPUS Stylus1sとLUMIX XS3とな。

名古屋で働いていた頃は、何故かドクターイエローが都合良く表れる現象がありましたのでStylus1sが鞄に偶然収まっていると、これはもう一眼と同じように撮影できました。
Stylus1sですが、コンパクトというにはちょいと大きくないかい?というところはありまして旅行に持って行くには都合は良いのですが、仕事に使うカメラでは無いですね。
で、小さめのデジカメとしてLUMIX XS3が登場・・・写すことが大事で味わい不要、というには丁度良いカメラです。デザインも悪くなく、訪問先で仕事上の撮影をするには重宝します。

そんな中、何かブラりとスナップを撮るのに・・・と以前RICOH GX200を追加投入しております。

写りは良いですねぇ。
リコーのカメラについては、GX100とGXRを以前使っておりました。
GX200は懐かしさもあり買ってしまったんですが、他のリコー機同様AFの動作が遅いんですね。いやぁ実に遅い・・・。ノンビリ撮るには良いですよ、でもせっかちな人には向きません。
撮影のアスペクト比で1:1が選べるとかモノクロモードの写りが面白いとか、そんな楽しみ方を引き続き楽しもうかと。

今回、GX200と同じ立ち位置で撮れるカメラとしてXF1を買ってみました。
富士フィルムらしくフィルムシミュレーションなど面白そうな機能もありますね。まぁ遊んでみます。


こちらはフィルムのコンパクトカメラ。まぁ個性の塊ですな・・。
・・・って、某野球球団の戦力補強並みにモノ買ってないかなと広島カープを応援するものとしては「金に任せた無駄な補強するな」とか「しょうもない補強するな」とか、人のふり見て我がふり直せと思うところもあるといいますか・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月07日 00時00分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[カメラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.