1072297 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2020年08月11日
XML
カテゴリ:写真
7月から8月にかけて撮ったフィルムの現像が仕上がりました。

倉吉線跡、フィルムはポートラ400です。
結構暗いのでピント合わせに手間取りました。

木次線です。CDに書き込まれた写真を見ると露出オーバー・・・それをデジタル用の画像編集ソフトで修正します。
ネガだからまだ修正もどうにかなりますが、リバーサルなら修正の余地は無かったです。
カメラの露出計に対してプラスに振るかマイナスに振るか、撮り手の判断が問われます。

アマルフィではなく和歌山市雑賀崎の風景。こちらは画像編集ソフトでコテコテな色に変えました。

最後は滝の風景。ここはそのまんま。

フィルムも最近は随分と値上げが進んでいまして懐には痛いです。それでもこうやって撮ることを楽しめる内は楽しみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月11日 19時19分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.