1072855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2021年01月10日
XML
カテゴリ:写真
今日の気温の低さ、天気予報は晴れってことで前回海霧が出過ぎた田原海岸へ行ってみました。

現地に着くと・・雲が出て海霧は全く出ていない状態。
日の出も雲の隙間からですから、日の出前に機材片付けて帰る人もいました。

まぁ・・ね、綺麗な日の出の風景だね・・。

前回、海霧が出過ぎた日、ここ紀伊浦神駅付近でも海霧が出ていましたが当然今日は無し。
朝日が当たって列車が光っているところはありがたいところです。

串本の橋杭岩、モノクロで撮ってみます。
まぁ景色も海霧が無くなりましたので、早めに帰途につくことにします。

帰り道、見老津の海岸を走る列車を撮ります。

風景の現象ですから、ある程度計算(予測)はできても、実際現地に行かないとどうにもなりません。
行ってみて「読み通りで良かった!」ということもあれば「あれっ?」って時もあります。
昔富士山を撮りに八王子から通っていたときがまさしく行ってナンボの世界でした。鉄道の場合は列車が来てくれるだけまだマシです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月10日 17時08分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.