1072371 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2022年02月11日
XML
カテゴリ:鉄分
オリンパス・・じゃなくてOMデジタルソリューションズから300mmF4レンズを1週間3,000円で貸し出しますとの話がありまして、そりゃぁねぇ使ってみたいレンズではありますから借りることに。あと望遠レンズを使った写真を撮ろうと、この際出かけることにしました。
で、向かったのは。

前回不発に終わった毎年恒例の場所。今回はきちんと日の出が見られました。

しかしまぁ,露出や明暗差の調整が難しいですね。

ここも今回、視程が良いのでは・・と撮りたかった場所。
300mmを使ってみます。

これも300mmで綺麗に写りますね。

その一方で,この場所・・・

猿の惑星と化しています。向こうもこちらを警戒していたようですが、襲ってきたら勝てる相手ではないです。

300mmであえて撮ってみます。

ここで「まーぼーさん」と合流、沿線を訪ねる時に時間作ってくれて会ってくれることが嬉しいです。

まーぼーさんと一緒に撮影した後は、再びソロ活動。藤原岳も冠雪していました。

この後、撮りたかった場所に向かう途中。
伊勢鉄道の風景、藤原岳を背景に撮ります。

冬は視程が良いので、他の季節では気づかない山との風景を見ることができますね。

そして・・今回最後に撮る場所は、賢島の横山展望台。
近鉄の鉄道写真が撮れます。「しまかぜ」を撮ろうと頑張って行ってみました。

普通の近鉄特急も。
今日はここまでで終了です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月14日 23時41分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.