105256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タカオファイヤーの『俺に言わせろ!』

タカオファイヤーの『俺に言わせろ!』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タカオファイヤー

タカオファイヤー

Calendar

Favorite Blog

Her island, My moto… fujio1971さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
黒騎士実験場(バイ… NoriNoriさん
CRYSTAL-H… クリスタルハーツさん
☆クリスタルハーツ福… goma@Ninjaさん

Comments

M1911A1好きだけど・・@ Re:またまたガバメント(エランM1911A1ミリタリー)(10/06) はじめまして、当方も2002モデル所有…
こや@ Re:アラン・ドロンの 呼ばれた気がして来てみました(笑)

Freepage List

Headline News

2006.09.20
XML
カテゴリ:モデルガン
ガバメントのスライドの画像を載せたのだが

ITHACA製ガバメントのスライド左側面
【ITHACA製】M1911A1ガバメントのスライド
(ITHACA・・・ショットガン等を製造していた銃器メーカー)

コレ 実は本物のスライド。

第2次世界大戦当時 軍はM1911A1をコルトに発注したが
コルトだけでは製造が追いつかなず、他の銃器メーカーや
ミシン・タイプライターの製造メーカーにまでライセンス生産をさせたそうな
結局ほとんどはコルトとイサカだったらしいけど・・・

ITHACA製ガバメントのスライド左後方

材質が鉄ですから結構 赤サビが出てますね~

ITHACA製ガバメントのスライド右後方

なんたって60年以上前のモノですから・・・
表面なんぞガッタガタ(^_^;



ちなみに元ヤクザで現・作家の安部譲二が現役の頃持っていた(笑)ガバメントも
コルトではなかったらしい。
彼の著書【極道渡世の素敵な面々】で
『タイプライターのレミントンが製作した珍しいもの』と書いてますね

ちなみにオイラ 組長 はしてるけど本物の拳銃なんぞ持ってません(当たり前だのクラッカー・・・古ッ!)



では 何故こんな物騒なモノを持っているのか  その答えは・・・


おやっ?      ・・・こっこれは!? 

ん~? なんか変ですよね( ̄▽ ̄;


そう 実はコレ プレス機で真っ二つに裁断されたジャンク品なんです。
今では【文鎮】に生まれ変わり
オイラの手元で余生を暮らしているというワケ


ちなみに通常のスライドと比較してみました~

ガバメントのスライド比較1

ガバメントのスライド比較2


比較に使ったのはモデルガンのガバメントのスライド 金属粉が混ざってはいるけど
立派な(?)樹脂製(HW樹脂)。



裁断されたこのスライド こうやって並べて見比べると なんだか 可哀想だな~。
でもこの姿になったからこそオイラの手元にあるのだが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.21 02:21:55
コメント(7) | コメントを書く
[モデルガン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.