236221 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい宝島

美味しい宝島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

ズッキーニ入りナポ… New! あんこ1961さん

そして、いつものよ… New! chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

chobiepapa@ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ@ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa@ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ@ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
chobiepapa@ Re[1]:蒸し鍋料理(11/28) Kuma*さん この蒸し鍋、良いですよね…

フリーページ

2004年06月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 暑くなると食べたくなるのがソラマメと枝豆。塩茹でにしてビールのつまみに・・・。

 でも他の食べ方ってないのかな・・・。
 煮豆とか醤油漬けとかぐらいしかないのかなあ・・・。

■ ソラマメの美味しい食べ方~!!

 1.天ぷらにして食べる!! 
 これは旨いいい香りがしてホクホク。 これは生のソラマメの鞘をむいて、中の厚い皮もむく。衣につけて一個づつ揚げていく。できれば衣は薄め。熱々のホクホク。口に入れ砕くと青い良い豆の香りが鼻をくすぐる。
 かき揚にする時は身を二つに割って混ぜれば美味しく出来上がる。

 ※ 塩茹でを食べる時ってあの皮を残して食べますよね。実は自分はあの皮が好きで、一緒に食べたり、残した皮を後で食べたりするんだけど変? また皮をむいた豆のお尻が妙に生々しいく感じるのは自分だけ?

■ デザートに枝豆を!!

 仙台や山形で有名なズンダ餅を家で作って枝豆をスィーツで楽しもう!!

1. 枝豆を塩抜きで軟らかめに茹でる。 豆を取り出す。薄皮もはずす。
2. フードプロセッサ or バーミックスかミキサーで豆をつぶしていく。(本来はすり鉢だろうが、豆は飛び出るは、時間がかかるはで薦めません。)
3. 良い感じでつぶれてきたら1/3の身を取り出し、残り2/3をペーストになるぐらいまでつぶします。
4. 砂糖を適量入れ、塩隠し味程度、日本酒少量入れて混ぜて取り出します。
5. 先に出しておいたペーストになっていない豆を加え味を調整します。(ペーストの豆と砕けてる豆が混じって食感が良い)
6. 白玉を作ってずんだと合えて完成。

 面倒くさい人はズンダの餡が通販で買えるので取り寄せて白玉を作って合える。もしかしたらこの方が美味しいかもしれない・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月12日 22時16分29秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.