193912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

張家港発 時々たんたか!

張家港発 時々たんたか!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

ようやく外出できる… New! chibimaoさん

2008年の今日は New! bashiままさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
べいつんの中国・北… xiongtai1985さん

コメント新着

Higashura 20130315@ Re[2]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashura 20130315 >たんたかさんへ,書…
Higashura 20130315@ Re[1]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) たんたかさん >Higashuraさんへ >たくさ…
たんたか@ Re:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashuraさんへ たくさんの情報をありが…
Higashura@ 張家港 双山ゴルフ場 (2012/12) ”2012/12/9(日)にラウンド結果。…
Higashiuar@ 追記(20121208):双山のゴルフ場(07/11) 会員の皆さん。 今日は。 昨日は間違って…

ニューストピックス

2009年07月11日
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:中国張家港の話
双山島は長江(揚子江)に浮かぶ美しい島で、たぶん

二子山親方は元大関貴ノ花です。あまり似ていませんね。


で、双山島は張家港の観光地でもあり、

そこにあるゴルフ場は、

日本の一流コースにも匹敵するくらい、綺麗なのだそうです。
0907111

0907112

0907113

ビジターは平日580元(約8,410円)、休日980元(約14,210円)、

が、会員ならば260元(約3,770円)、

但し、会員権?が20万元(約290万円)ほどですか?

企業などの団体対象の会員権も、いくつか種類があります。


18ホールを一気に回るそう、

食事するところは、無いに等しいそうです。







そんな双山島に私は、

まだ行った事がありません。


写真はゴルフ場のパンフレットより。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月14日 19時40分14秒
コメント(9) | コメントを書く
[中国張家港の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:双山のゴルフ場(07/11)   K.I さん
2年前の夏に彷徨ったことがあります。
杭州から遊びに来た友達を案内するつもりだったのですが・・・ほんっっとうに何も無く、果てしなく続く一本道に泣きそうになりました。無事に帰れたので今となっては良い思い出です。 (2009年07月14日 21時02分15秒)

Re[1]:双山のゴルフ場(07/11)   tan_takatah さん
K.Iさんへ
近々訪れたいと思っている私、ひとごとではあません。ゴルフをする人には楽しい島でも、しない人には辛く厳しい島になるかもしれないのですね。私も早く良い思い出になって欲しいです(それでも行こうとしている)。 (2009年07月14日 22時39分22秒)

Re(20121207):双山のゴルフ場(07/11)   Higashiura さん
2011年6月~靖江市の某メカーに赴任。
2011年9月~毎週、双山CCに行くようになりました。
・USAのラリ・ネルソンさん設計監修のゴルフ場で
 非常に綺麗で、コース管理も良好。
・27ホール(ABC)有り、タフで、池、バンカー、
 砲台グリーンで凹凸で面のうねり大、メンテも良い。
・日本の名門コース並でスタフの対応も良好。
・日本で持参のメンバーコースより、タフ(黄・青・白)で
 青でも7000Y有り、戦略性が要求され、難しい。
・日本ではオフィシャルHCP8ですが。。。
 青でも平均85(79が1回有り)。
 飽きがなく面白いコース。是非70台に挑戦して下さい。
・2012年9~10月に、新クラブハウスが完成(立派)。
・敷地内に5☆の新設の豪華ホテル有り。
・キャデーさんも若く、躾も良く皆さん明るく元気。
・2012年5月、双山CCの法人会員券を購入。
・友人が増えましたので、個人会員券を購入予定。
揚子江の島にあり、船に5分乗る必要有り、アクセスは
今は不便(将来はトンネル出来る?)ですが。。。
話題性が有り、良いコースで毎週プレーしています(笑)。 (2012年12月07日 15時33分49秒)

追記(20121207):双山のゴルフ場   Higashiuar さん
Higashiuraさん
>2011年6月~靖江市の某メカーに赴任。
>2011年9月~毎週、双山CCに行くようになりました。
>・USAのラリ・ネルソンさん設計監修のゴルフ場で
> 非常に綺麗で、コース管理も良好。
>・27ホール(ABC)有り、タフで、池、バンカー、
> 砲台グリーンで凹凸で面のうねり大、メンテも良い。
>・日本の名門コース並でスタフの対応も良好。
>・日本で持参のメンバーコースより、タフ(黄・青・白)で
> 青でも7000Y有り、戦略性が要求され、難しい。
>・日本ではオフィシャルHCP8ですが。。。
> 青でも平均85(79が1回有り)。
> 飽きがなく面白いコース。是非70台に挑戦して下さい。
>・2012年9~10月に、新クラブハウスが完成(立派)。
>・敷地内に5☆の新設の豪華ホテル有り。
>・キャデーさんも若く、躾も良く皆さん明るく元気。
>・2012年5月、双山CCの法人会員券を購入。
>・友人が増えましたので、個人会員券を購入予定。
>揚子江の島にあり、船に5分乗る必要有り、アクセスは
>今は不便(将来はトンネル出来る?)ですが。。。
>話題性が有り、良いコースで毎週プレーしています(笑)。
----- (2012年12月07日 17時03分05秒)

追記(20121208):双山のゴルフ場(07/11)   Higashiuar さん
会員の皆さん。 今日は。
昨日は間違って送付。ごめんなさい(笑)。
(参考)双山ゴルフ場の会員権相場です(2012/12現在)。
1.個人(記名1):28万元
2.団体A(記名1、無記名1):38万元
3.団体B(記名1、無記名2):48万元
4:団体C(記名2、無記名2):63万元
設計監修はUSAのNELSONさん。
A:金(3745Y),青(3496Y),白(3281Y)
B:金(3689Y),青(3411Y),白(3112Y)
C:金(3568Y),青(3315Y),白(3104Y)
各コースは雰囲気が異なり技量が試せます(笑)。
さすが、著名なNELSONさん。飽きのこない設計。
青マークからはミドル、ロングコースとも距離が有り
タフなコース。パーオンより、寄せワンがBESTか?
毎回パーオンにこだわり、策略にはまり反省ばかり(笑)。
(余談:私の場合)
・白:平均82。80台は出しやすい。
・青:平均88。距離が有り、寄せの勝負で左右される。
・金:距離が長く、アマでは難し過ぎる。
自信の有る方は『青』でチャレンジして下さい。
自信を持つか、失うか?→(私は後者、貴方は?)。
ラウンド後は講釈の反省ばかり、課題を日本に帰国時、
練習(PDCA)で腕を磨く(向上)しかないです(笑)。 (2012年12月08日 14時00分41秒)

張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)   Higashura さん
”2012/12/9(日)にラウンド結果。
12月としては最高のコンデイション(風も弱く、15度)
ABコースの青マーク(45,45=90。内Pat40)。
今回もPat40と最悪。目に見え無い微妙なグリーンで、1~2mmが殆ど入らず、情けない(イライラする)。
来週の12/15はクラブ競技。白マークなら目標78。
本年のBESTスコアー目指し、最終戦を終了し帰国予定。
日本に戻り練習、課題のPDCAを廻しレベルアップ。 (2012年12月13日 14時59分12秒)

Re:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11)   たんたか さん
Higashuraさんへ
たくさんの情報をありがとうございます。私は結局この島へ行くことはありませんでしたが、張家港唯一のゴルフコースにして、利用した人はみんな絶賛していました。
双子島でゴルフデビューしたある人の話ですが、襟無しでプレイしていたら見回りの係の人から「襟無しプレイ禁止」と注意されたそうです。その人はちょっぴりふてくされて「もう止めてやる」と言ったけど、一緒に回っていた人がレインコートを貸してくれ、それを着ると「それなら襟があるからOK」と言われ、回れたそうです。マナーにも厳しいというエピソードでした? (2013年01月06日 08時31分56秒)

Re[1]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11)   Higashura 20130315 さん
たんたかさん
>Higashuraさんへ
>たくさんの情報をありがとうございます。私は結局この島へ行くことはありませんでしたが、張家港唯一のゴルフコースにして、利用した人はみんな絶賛していました。
>双子島でゴルフデビューしたある人の話ですが、襟無しでプレイしていたら見回りの係の人から「襟無しプレイ禁止」と注意されたそうです。その人はちょっぴりふてくされて「もう止めてやる」と言ったけど、一緒に回っていた人がレインコートを貸してくれ、それを着ると「それなら襟があるからOK」と言われ、回れたそうです。マナーにも厳しいというエピソードでした?
----- (2013年03月15日 14時47分20秒)

Re[2]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11)   Higashura 20130315 さん
Higashura 20130315
>たんたかさんへ,書き込み有難う御座います。
 一度現地現物でプレーして下さい。本当に綺麗で、
 良いゴルフ場と実感して頂けると思います。
 でも、中々良いスコーアでランド出来ません(笑い)。
 ラウド回数が増える度に、スコーが悪化してきてます。
 理由はパターです。グリーンを熟知してきたので。。。
 微妙な凹凸(アンギュレーション)がわかるようになり、
 1~2mの感覚差です。初期は怖い物知らずで強めで
 打ててましたが。。。 最近は初心に戻り1mオーバで
 打つようになり、改善してきました。
 3月20日は一時帰国前のラウンド。気分良く白マイクで
 79を目指し、スコアーにこだわります。 

>>Higashuraさんへ
>>たくさんの情報をありがとうございます。私は結局この島へ行くことはありませんでしたが、張家港唯一のゴルフコースにして、利用した人はみんな絶賛していました。
>>双子島でゴルフデビューしたある人の話ですが、襟無しでプレイしていたら見回りの係の人から「襟無しプレイ禁止」と注意されたそうです。その人はちょっぴりふてくされて「もう止めてやる」と言ったけど、一緒に回っていた人がレインコートを貸してくれ、それを着ると「それなら襟があるからOK」と言われ、回れたそうです。マナーにも厳しいというエピソードでした?
>-----
----- (2013年03月15日 15時11分02秒)


© Rakuten Group, Inc.