000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2022.07.01
XML
7/1


天気図によれば2日と3日は台風接近による大荒れが予想されている。


流石の竹ちゃんも台風には勝てないか!


雨の降り始め  最高に降った時はバケツをひっくり返えしたような激しい雨だった



本日は45km進んただが  激しい雨のため
歩けず  バスに乗車したので歩いたのは24km



名護市で鳥焼きと白身魚フライ定食を食べる




最初に野宿するつもりだった「道の駅おおぎみ」は村の農産物直売所  とても野宿する環境にない


「道の駅ゆいゆい国頭」は野宿するには最適
台風接近にも何とか耐えられる

本日は「道の駅ぎのざ」から「道の駅ゆいゆい国頭」まで移動した。距離は45kmだが、大雨土砂崩れ警報がでている中での歩きは流石に参った。小雨の時には歩き強い雨の時にはバス待合室やコンビニに避難した。名護市手前12kmはとくにひどい土砂降りになったのでバスに乗車した。「道の駅おおぎみ」は地元の農産物直売所でとても野宿する環境にないのと、疲労困憊しているので「道の駅ゆいゆい」までは9kmをバスに乗車した。
本日の歩きは24kmほどだった。
この先辺戸岬まで21kmだが歩いて行けるか台風次第ということになりそうだ。
台風の影響は7月4日まで続く予報だ。場合によっては辺戸岬を諦めるか、雨の降り方にもよるがバスを利用して辺戸岬に行ってみようとも考えている。それもダメならまたの機会に再訪してもいい。飛行機代が安いので
昨晩遅くから深夜2時頃まで地元の高校生くらいの男女8人が、ラジカセを初めはボリューム一杯に上げて若者向け歌を聴いている。
ここに私は寝ているのと自転車で日本一周している30歳くらいの男性がテントを張っているのを知ってからはボリュームを落とした。しかし、話し声に笑い声がうるさくて眠れなかった。トイレ利用の人が来ても、若者たちは嫌がらせをすることも無く話し込んでいた。悪さをする若者たちでは無さそうなので少しは安心してウトウトする。

スマートフォンの充電で残り少なくなったのでまとまりのないブログ更新となつた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.02 22:02:27
コメント(4) | コメントを書く
[沖縄縦断ー徒歩と野宿旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.