621383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Flashlight DIY by takebeat

Flashlight DIY by takebeat

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 12, 2007
XML
カテゴリ:LEDライト
ヤフオクで落札した1W/1AAのライトが届きました
SmartFire 1W Waterproof
なんと珍しく豪華な紙箱入りです、GTR-031Tと大きさを比較するとこんな感じです
左:SmartFire 1W1AA、 右:ヤフオク1W3AAA
LED部は分解できませんでしたが、正面から見るとレンズやドームの付いていない例のLEDです
LED
押し入れの中を照射してみると中央部に輝点スポットが無く使い安そうで、非常に周辺まで照らしてくれます、その分中心照度は低くGTR-031T並みといった感じです

とりあえずテール電流だけ計ってみました
アルカリ:1.30V0.47A 0.61W
NiMH:1.25V0.43A 0.54W
おや?ニッケル水素充電池の方が低いですね、もっと電圧を上げてくれよと言うことなんでしょうか(^_^;)

試しにニッケル水素充電池を2本直列につないでみると
1.34A!これはちょっと危険かも

追試しました、ニッケル水素充電池はちょっと使っているものを使いアルカリ電池は新品です電圧は負荷をかけた状態で測っています。
NiMH
1AA 1.31V 0.37A (0.48W)
2AA 2.04V 0.97A (1.97W)
アルカリ
1AA 1.33V 0.43A (0.57W)
2AA 2.00V 1.05A (2.10W)

いつもの実写画像
SmartFire遠

SmartFire近

2007.2.15追記
1AA2AA
3AA1W/3AAA改Li-ion
左上1AA 1.26V 0.36A (0.45W)
右上2AA 2.04V 1.05A (2.14W)
左下3AA 2.75V 1.66A (4.5\W)
右下は1W/3AAAライトにLi-ion充電池を使って4.04V 0.22A (0.89W)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2007 03:25:34 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

takebeat

takebeat

Category

Freepage List

Recent Posts

Comments

真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
いくら丼@ ユニット取り付けました 先日は配線箇所を教えて頂きありがとうご…
トンサン@ 50Ωの抵抗を入れて使っています。 我が家の自転車はみんなLEDライトに改造し…
まじ@ 1年ほど前 Creeは7090と同じ形でパワーが1…
takebeat@ Re:スイッチが変(09/30) mizuさん 電池は何を使っていますか?も…
mizu@ スイッチが変 テールスイッチが変です。一回で点灯しな…
takebeat@ Re[1]:公開しました(09/20) 迷い人さん >TR-001は充電時の電池チェ…
迷い人@ Re:公開しました 抵抗がちゃんと付いていて、ポリスイッチ…
takebeat@ Re:公開しました(09/20) 迷い人さんこんにちは、 大変ためになり…
迷い人@ 公開しました TR-001の分解や改造記事をUPしました。 …

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.