1133195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焚き火人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ツーリング

(1024)

他 道具

(76)

雑記

(130)

日本一周

(144)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

uehaak

uehaak

フリーページ

ニューストピックス

2018.11.18
XML
カテゴリ:日本一周
11月3日 土 みろく自然公園キャンプ場 朝


さぬき市のキャンプ場で あさを 迎えました。
う~ん 昨日の夜に
サルの群れが サイトのすぐ横で 暴れまわって
もう ジャングルにいるみたいな声が
一晩中でした。
それはそれで 面白かったのですが
ちょっと 食べ物とか悪戯されそうで 気がかりでした。

朝には 居なくなっていた。





あの照明が 一晩中ついております。
なので サイトが明るい
そして お猿さんが はしゃいでおります。

ランタンいらずカモ?
おかげで 暗黒の恐怖はありませんでしたけど。





これ 炊事場。。。

これは お粗末だなぁ~
洗剤とたわしは助かったけど
何組かサイトにいるときは ちょっと厄介です。
1個しかないし
排水がそのまま垂れ流し・・・
これは いかんだろう!





そうそう 勝浦でみかん買っておいたの忘れてた!
こんだけ入って130円
やっすーい
そんで ジューシーで美味しい♪
もうすこし 甘くても良かったけど 十分かな?





11℃です。
ちょっと寒いかな
ここ 日当たり悪い。
テントは フライが内側ビチョビチョ
こりゃ 乾かないよなぁ~
別の場所で 乾かそう!





朝から ミートソース
おっもーい
けど 荷物減らしたいので 頑張って食べます。

食べると 美味しいから ペロッと食べることができました。





朝9時には 出てってください!っていわれておりましたので

ちょっと早めに撤収 8時には出ていきました。
そんで すぐ横にある 無料の休憩施設へ
ここ 電源があるので 充電させていただきます。
ついでに ブログ更新

一応 テントのフライもしっかり乾かしておきます。





ここは 基本コテージなのかな?
テントサイトは 家族連れは厳しいと思う
ソロで 寝るだけならアリだけど。





すんげー いい天気になってきた。
暑いです。
もう11月なんだけどなぁ~
旅する分には あったかいほうが助かるけど。。。





ブログ更新助かるわぁー
そんで ワイマックスも入るので ブリブリ仕事できます。
最近 溜まってきてるもんなぁ~
頑張ろう!





10時ころまで がんばって 
出発します。
公園を下りたところに
うどん屋さん

ちょっと寄ってみよう。





300円くらいで食べることができます。
これこれ 
讃岐うどんだねぇー 

ちゃんと店内で 麺を打っております。





昆布の天ぷらだって
100円
昆布 おいしいねぇ~♪





かけ 小 210円
・・・
う、旨い。
麺が もちもちで 噛むと プツンって切れるのぉ~
出汁も コクがあって美味しい。
さすが 讃岐うどん 本場だねぇ~

時間の関係上多分これ以上 うどん食べに行けそうもありません。
またこんど うどん食いに来よう!





さぁ 本日も
打ちますよぉ~
86番 志慶寺





そんで ナビに頼っていたら
ロープウェイ乗り場に来ちゃった。
当然 乗りません。





ぐるっと裏に回り込みます。
うどん商人だって
旨そう!
くいてー






細い山道を登って行きます。
たまに対向車が来るので
ちょっとびっくり
ゆっくり上ります。

かなりきつい勾配 21%なんてあった!
チャリンコは やめたほうがイイと思う。





路駐です。
みんな 路駐
やるわねぇ~♪





たぬきさん
かわいい~
イメージキャラクター?
お寺 不思議だなぁ~





85番 八栗寺
ケーブルカーで儲けているのかな?
結局 お遍路さんでケーブルカーとかロープウェイ使わずに
回ることができました。





84番 屋島寺
イイ感じ 
どんどん 打ててる♪





うどん とんぼ だって
結構 車入っております。
人気あるんだなぁ~
美味しそう♪





ヒャーいい景色♪
遠くまで見渡せます。
山と海 と 街
いいねぇ~♪





そんで ちょっと 小腹が減ったので
パン 海軍カレーソースとチーズ
デラックスだなぁ~
 カレーソースだけど
普通のソース味だなと 気が付いてしまった!

でも 旨い♪





そんで 大串自然公園へ
ここは 半島の先っちょにある公園
ちょっと高台になっております。

以前は レストランとか スポーツ公園だったみたいだけど
今は 閉鎖されております。

ここも だれもいません。





目の前は きれいな芝生広場
ここは気持ちがイイ♪
休日なので 沢山の人でにぎわっております。





目の前には小豆島
でっかいねぇ~♪
とっても綺麗♪





そんで さっきの芝生広場は キャンプ禁止!
って書いてあったので
 ちょっと横にあるテニスコートへ
ここも もう使用されておりません。





この管理棟の裏に設営

ちょうど死角になっていて
奥まで人が来ないと テントは発見できません。
ここは イイ♪

さっきの芝生広場まで50mくらい 水洗のトイレと水は確保できます。





さぁ 晩飯にしましょう。
先にビァ~♪
うんまぁ~♪





たまご 安かったから また買っちゃった。

ゆでたまご 作ろう♪
3日は食べることができるかな?





モズクを一杯!
くぅーっ!
うんめぇー♪





目玉焼き
これをツマミに酒を飲む♪
うんめぇ!





だんだんと 日が暮れます。
17時半
18時には真っ暗になります。
早いねぇ~
でも あんまり寒く無いのが救い♪






そんで カレーにたまご
これまた 米炊きすぎ
おなか 一杯過ぎ♪
シアワセやぁー♪





テントで 甘いもの
めずらしく キットカット買っちゃった。
醤油味なんだって 
ほんのり 醤油かな?
不味くはないな。
でも 微妙・・・。

テントでラジオを聞きながら 20時半ころ オネムとなりました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.18 05:40:05



© Rakuten Group, Inc.