1133221 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焚き火人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ツーリング

(1024)

他 道具

(76)

雑記

(130)

日本一周

(144)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

uehaak

uehaak

フリーページ

ニューストピックス

2018.12.03
XML
カテゴリ:日本一周
11月18日 日 蛇石キャンプ場 朝


ふかふかの枯葉
ここのキャンプ場は ちょっと石が多めのキャンプ場ですけど
この時期は 枯葉がっクッションになります。
おかげで ぐっすりと寝ることができました。
ただ 枯葉がい多いということは
悩みの元 ハサミムシが多いということ

あとから もそもそ出てくるからタチが悪い。

まぁ 自然の中ということで 仕方がないけどね!






朝7時起床
もう 寒くて 起きれない。
気温は5℃
そりゃ 寒いわなぁ~
テントとフライの間には びっしり結露
テントの内側にも結露が出ております。

そんだけ気温差があるってことだわな!





昨日は 夜にもう ひと組来て BBQしておりましたが
テントは張っておりませんでした。
朝起きたらもう いなくなっておりました。

夜に帰ったのかな?
それとも朝早くに帰ったのかな?





あっ!
ウインドブレーカーがまた破けております・・・
あと もう少し 頑張ってもらいたい
右の方後ろ部分
ビリっとしております。





とりあえずセロテープでつないでおこう。
どうしよう ウインドブレーカーないと
ちょっと寒いよなぁ~
買おうかな?





朝は 昨日の残りの鍋
ぐっつり温めて
頂きます。
うどんも 間違えて2玉残っておりました
一生懸命食べて
お腹一杯です。





のんびりと 荷物を片付けて
出発でsう。
10時過ぎになってしまいました。
まぁ 今日は そんなに移動するつもりはないので
余裕です。

明日か明後日雨予報なので
宿を取りました。

電気使いたい放題 ウレシー!





さて、美しい県道201号線を走ります。
ここ のんびりとして 良い道だなぁ~♪
この集落がなんともいい感じでうs。
遠くに山々もいいねぇ~♪





山の紅葉も進んで とっても綺麗♪
これはいいわぁー♪

良い道 天気もイイ
でも寒い!





県道を乗り継いで
諏訪湖へ向かいます。
周りが山でとっても綺麗♪





R20へ入っておりました。
二桁国道です。
やっぱり人が多くなって街になります。
いいねぇ~♪





諏訪野のほとり
下諏訪へ
温泉に入っておきましょう。

湖畔の湯 270円で入浴できます。

お客さんが多かったので 画像は無しです。
 
とても広い浴槽で 気持ちよく入ることができました。
小さいけど 露天風呂もありました。





あっ!
セロテープじゃ すぐにはがれて
もう穴がでっかく開いております。
こりゃ ガムテープが要るなぁ~





100均でガムテープ購入
ピンクがオシャレでしょう!
これで ばっちり張り付きました。





表から見て 大丈夫
あともう少し 旅も少しなのでがんばってくれい!
もう 長い事来ているから 
疲労破れなんだろうなぁ~





さて、山へ向かいます。
紅葉して きれいねぇ~
って ことは 寒いんだろうなぁ~
覚悟しておきましょう!





ビーナスライン の霧の駅
すんごい寒い!
風もあります。





ポニーちゃん
寒そうだなぁ~
大丈夫かな?
顔が寂し気・・・。





そんでも 景色はサイコー
広い景色に うっとりします。
でも さむーい





日曜日なので グライダーが飛んでおりました。
着陸も 見事に決めております。
スンゲーなぁ~





あまりの寒さに出発します。
綺麗なススキの道
いいわぁー♪
日曜日 午後なので
交通量も少ない





そんで 白樺湖へ
本日のお宿は 白樺湖へ取ってあります。
ここは 白樺湖のローソン
唯一の商店です。
明日は ここで ごはん買わないと!





あっ!
イートイン
電源まである
いいねぇ~
明日はここで こもっちゃう!





白樺湖 夕方です。
すんごい寒い
あぁ~ もう テント泊 ちょっと厳しいかも?
そんな気分にさせてもらえます。





そんで 16時に 本日の宿へ
怪しい雰囲気の宿
いいねぇ~♪





ただいま 空き室あります。
なんか Hホテルみたい~♪
枯葉もいい感じ
錆さびなのもOK





ホテル?の入り口
なんか いい雰囲気♪
これよ やっぱり
これじゃなきゃ

だって 2泊で3000円だもん
個室で3000円だよ
いいでしょう!


じゃらんで 前日泊1000円 本泊2500円 ポイント使用ー500円
そんで 3000円





部屋は16時からなのよぉ~っていわれちゃった

なので 30分ちょっと 周りで時間をつぶします。
この桟橋 なんか 壊れそうで こわい
でもなんか おもろい






そんで 16時半
部屋へ入れました。
あぁーテレビだぁ~
ファンヒーターあったかーい!





湯沸かし室もあります。
さいしょ どこだか分らなかった?
よく見るとありました。

扉がいいでしょう。





中にはレンジも完備
これなら 十分でしょう。
いいねぇ~♪





もう すぐに部屋汚しちゃう!
わははー うれしー♪
充電大会です。
電気 うれしー





そんで ホテルのお風呂
今日は 多分自分と もう一組だけのようです。
それも 子供とお母さんなので
男風呂は貸し切り当然

十分なお風呂です。
シャワーもでるし なんか申し訳ないなぁー
シャンプーついております。

明日は 目の前にある 温泉へ入るつもりです。





ビァ~も定価 普通乗っけるのが多いけど
良心的かな?
発泡酒160円って・・・





あぁ~寝袋に入らなくても
暖かいって すてきー
もう やめられないなぁ~
もうテント戻れないかも?

なんて思ってしまいます。





晩御飯は スーパーで買った200円いれ放題カレー
ギューギューに詰めたった。
セロテープで がっちり補強
おかげで漏れませんでした。
うんまぁーい


そんで だらだらテレビ見て 22時にオネム

しあわせだなぁー♪

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.03 07:10:06



© Rakuten Group, Inc.