1133199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焚き火人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ツーリング

(1024)

他 道具

(76)

雑記

(130)

日本一周

(144)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

uehaak

uehaak

フリーページ

ニューストピックス

2019.01.12
XML
カテゴリ:ツーリング
12月31日 月 底土キャンプ場 朝



大晦日です。
今年も終わっちゃたなぁ~
色々ありましたが まぁ 楽しかった1年でした。
来年も 楽しく過ごせるように 頑張ろうと思います。

島で ゆっくりお正月
いいねぇ~♪






う~ん 天気悪いです。
そんでもって 結構寒い
7時起床

以前はもっと暖かい年末が過ごせたはずなんだけど
なんだか ここ数年は 寒い気がします。
たまたまなのかな?

テントも程よい間隔に張ってあり 寂しくもなく
とても いい雰囲気です。






昨日 くじ引きでもらった はずれ用のバナナ
ほんのり甘くて 美味しい♪
ちょっと冷え冷えバナナです。





気温は11℃
風があるので 体感はもう少し寒く感じます。
雨 降りそうで嫌だなぁ~





カラフルなテントが沢山
向こうのサイトも 程よくテントがあって
しっとりとしたキャンプ場を呈しています。





朝ごはんは サッポロ一番!
たまごも入れております。
うんまい~ あったまるぅ~♪

5個入り買っちゃった。
つい長旅の癖が出てしまった。
そういえば 来週には帰るんだった。。。
食べきれるかな?





ごそごそ のんびりしながら
朝9時10分ころ キャンプ場を出発
10分ほどで バス停に到着





9時37分発のバスが来ました。
このバスに乗って 温泉に行って
今日も のんびりとします。





バスに乗って バスパ券を購入
1000円で2日乗り放題、ついでに温泉も入り放題の
とても素敵な周遊券です。





大坂もバスなのでグイグイ登って行きます。
自転車だともう 乗って登れません。
押して歩くくらいしかできません。

八丈小島も綺麗に見えるなぁ~





20分ほど乗って
樫立温泉 ふれあいの湯 ​へ
入浴料金は300円です。
広い温泉でナトリウム泉のいいお湯です。
場内は撮影禁止なので HPで確認して下さい。





ゆっくり1時間ほど浸かって
まだ帰りのバスまで時間があるので
休憩所で お昼ご飯
昨日作っておいた おにぎりさん
具は 海苔です。
甘くて おいしい~♪






お昼前のバスに乗って街へ帰って来ました。
おぉっ!
藍が江水産 すんごい人
儲かってんなぁ~
干物食いてぇ~





そんで 僕らの100均
一応ガス買っておこう
1月1日~3日までお休みなんで
ガスのばら売りはここしか売っていない。
スーパーだと3本組 絶対多い!





ちょこっと 買い出し
もう ほとんど買ってあるので 
気になるモノだけ買って帰ります。

ここで 13時半の 循環バスへ乗ろうと思いましたが
まだ1時間半近く時間があるので
たまには 歩いて護神のバス停まで行きましょう。





途中に出来ていた コインランドリー
覗いてみると 一番安い洗濯機は300円
まぁ いい値段だねぇ~
これは 使えるなぁ~






40分ほど歩いて到着
案外近いのね?
周りの景色見ながら とことこ
いい気分でした♪






そんで 底土港まで帰って来ました。
こちらも ちょっと 波があるなぁ~
風もあるので 釣りは厳しい
危ないから やめよ!寒いし!





そんで いつもの場所へ
ここ ちょっと寒いけど
場所によっては 風遮れるし
雨は心配ないし
落ち着くよねぇ~♪





そんで ベンチに座って
ちょっとブログ作業
この前 日本一周で キーボードが一部打てなくなったGPDポケット
なぜか 治ってしまったので
今回もって来ました。
旅客ターミナルしか 無料Wi-Fi座って使えるところないんだもん
ここで のんびりとしましょ。





2時間近くPC作業をして
そろそろ テントに帰ろう
16時になりそうです。
自転車漕いで すぐ帰れるのが素敵♪





テントに帰って来ました。
また周りにテントが増えております。
なんか いいねぇ~♪
キャンプ場って感じです。





テント入り口から周りを見回すと
正面にテントがあっりますが
風をよけるために
みんな南側に入り口を向けております。
昨日の夜は風強かったなぁ~
張り綱しかっかり張って居てよかった♪





テントの前室です。
アライテントのトレックライズ0 DXフライ仕様です。
前室が広くて とってもイイ
雨風にも強くて 無敵です。
ただ 雨の日 風が強いと ベンチレーター開けていると
そこから雨が入って来て 浸水することがあります。
なので 雨の日はベンチレーターを締めておくことを推奨します。







ひゃー そういえば昨日たまご買ったんだぁ~
もうめんどくさいから ゆで卵にしてしまおう
タマゴ煮て それから ごはん炊こう

年末 忙しいなぁ~♪





ゴソゴソとしていると
もう17時近く
ギリギリ明るい内に ごはん食べてしまおう






でも 暗くなっちゃった。
外は寒いので テント前室で調理です。
前室広いので楽勝♪
お肉焼き焼き ポン酢で戴きます。
ポン酢。おいしいねぇ~♪

酒がすすむぅ~。





目玉焼きも食べちゃう♪
うまくできたぁ~
美味しいわぁー♪





そんで しばらくラジオを聴きながら
紅白とか聞いておりましたが
アマゾンビデオダウンロードしていましたので
それを見て
22時ころ
年越し緑のたぬき
それと 明日葉の天ぷらオプションで 美味しく戴きました。

さて、そろそろ寝ようかな?
23時ころ もうオネムです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.12 07:30:08
[ツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.